【書評】独占企業になるための4つのポイント!『ゼロ・トゥ・ワン-君はゼロから何を生み出せるか』ピーター・ティール著
独占企業とそうでない企業とでは、天と地ほども在り方が違う! 『ゼロ・トゥ・ワン-君はゼロから何を生み出せるか』ピーター・ティール著(NHK出版)を読んだ。 著者のピーター・ティールは、シリコンバレーで最も注目される起業家…
独占企業とそうでない企業とでは、天と地ほども在り方が違う! 『ゼロ・トゥ・ワン-君はゼロから何を生み出せるか』ピーター・ティール著(NHK出版)を読んだ。 著者のピーター・ティールは、シリコンバレーで最も注目される起業家…
『仕事。』川村元気著(集英社)を読んだ。 川村元気は、映画プロデューサーだ。 「電車男」(2005年)、「告白」(2010年)、「悪人」(2010年)、「モテキ」(2011年)などのヒット作を続々プロデュースしている。 …
フランス・パリのL’Imperial(ランぺリアル)というカフェレストランで、フランスの伝統料理「ブフ・ブルギニョン」を食べてきた! ブフ・ブルギニョンとは「牛肉の赤ワイン煮込み」のことだ。 牛肉の赤ワイン煮で、ビーフシ…
モン・サン・ミッシェルと陸地を結ぶ道路の内陸側の花畑の中に建つホテル。それがル・ルレ・サン=ミッシェル(Le Relais Saint Michel)だ。 ここはホテルだけではなく、レストランとしても楽しめる! ル・ルレ…
パリのセーヌ川の中州、シテ島にあるサント・シャペル教会に行ってきた! この教会を有名にしているのは、パリ最古のステンドグラスだ。 1248年に完成したサント・シャペル。そこには、そり立つような細長い柱を挟んで15の窓が次…
モンサンミッシェルへ行ってきた! 言わずと知れた世界遺産モンサンミッシェル。ずっと行きたかった場所でもあった。 モンサンミッシェルとは、 フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島である。 カトリックの巡礼地のひとつであ…
フランスにある世界遺産モンサンミッシェルの名物オムレツが有名な『ラ・メール・プラール(la mere poulard)』に行ってきた! モンサンミッシェルに行ったらプーラール夫人が考案したこの店のオムレツをぜひ食べてほし…
パリの中でも一番有名な広場といえば、コンコルド広場ではないだろうか。 そのコンコルド広場に行ってきた! 交通の中心でもあり、シャンゼリゼ通りはこの広場から伸びている。 7月14日の革命記念日ではパレードが行われる。自転車…
サント・シャペルとコンシェルジュリに挟まれるようにして聳え立つ、フランス法曹界の最高峰。 それがここ、パレ・ド・ジュスティス。 フランスの最高裁判所だ。 検察局及び弁護士会など複数の主要司法機関が置かれている。 フランス…
まさにパリのシンボルともいえるルーブル美術館!その中心にひときわ輝く建築物がある。 それがガラスのピラミッドだ。 映画「ダヴィンチ・コード」などで出てきて、すごく行きたかった場所。 それに行ってきたよ! ルーブル美術館の…