転落赤字増の2期目から 事業を立て直したコスト改革のすすめ
ZIPNAGs(ジパング).comでは、2年目から3年目にかけて年間営業利益が6000万円以上も改善しました。 拡大志向、売上重視で歩んだ2年目は、売上は前年度比10倍と急成長したものの、キャッシュアウト、倒産の危機、訴…
ZIPNAGs(ジパング).comでは、2年目から3年目にかけて年間営業利益が6000万円以上も改善しました。 拡大志向、売上重視で歩んだ2年目は、売上は前年度比10倍と急成長したものの、キャッシュアウト、倒産の危機、訴…
ZIPANGs(ジパング).comでは、多くの外注先に仕事を依頼しています。 色んな外注先やアルバイトに依頼して分かったのは、仕事を依頼するにあたり大事なのは外注先選びの技術でもなく、「見える化」する技術だなと思いました…
ZIPANGs(ジパング).comでは、SEOに力を入れています。 ほとんど広告を使っておらず、集客はSEOが中心です。 SEOはアクセスを上げるためのノウハウ記事は多いようですが、現状からいったい、「どこに力を入れれば…
うちの会社は、設立して今年で4年目になりますが 経営をすればするほど思うのが、経営とはとても不確実なものだということです。 この4年の間に、様々なことが起こりました。 内部要因では、資金ショートに陥り、社員を解雇、訴訟問…
福岡の大川にある家具見本市へ行ってきました。 大川家具は、日本4大家具名産地の一つで 日本家具の中でも新しい流れを積極的に取り入れようとする地域でもあります。 でもそれでも、 良いデザイン、良いブランドになればなるほど …
あきらです。 アメリカのノースカロライナ州で行われた 家具見本市「High Point Market」から帰ってきました。 (前記事:ノースカロライナ州の家具見本市「High Point Market」に行ってくる。) …
中国でビジネスをしようとしたときに 日本との大きな違いは、売るものである商品が簡単に作れるということです。 例えば、自分のオリジナルのコップを作りたい。 オリジナルのTシャツを作りたい。 日本に住んでて自分でオリジナル商…
先月行ってたシリコンバレーの経営者インターンのまとめを 書きました。 アメリカと日本とのビジネス観との違い、 日本にはないビジネスなどを紹介します。 印象に残ったのはイーロン・マスク率いるシリコンバレー発の電気自動車会社…
ノースカロライナ州にあるハイポイントという街にやってきました。 ここでは、北米最大の家具見本市「High Point Market」(https://www.highpointmarket.org/)が開催されています。…
3月繁忙期を終え、ZIPANGs(ジパング).comは再び月商3000万円を達成しました。 以前は数多くの社員でこの数字だったのに対して、今は高井ちゃんと2人でこの数字。 (以前はもっと拡大の予定で人員を増やしていた) …