業界シェアNo.1!パートナーエージェントが運営する3つの婚活支援サービス!

パートナーエージェントといえば結婚相談所だが、パートナーエージェントは「おとなの婚活パーティOTOCON」と「婚活力診断テスト」というサービスも運営している。

今日は「パートナーエージェント」「OTOCON(おとコン)」そして「婚活力診断テスト」について紹介しよう。

目次

初めての婚活はパーティーから!おとなの婚活パーティOTOCON

パートナーエージェントが運営するOTOCON(おとコン)は、合コンとは違って、本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーを企画運営するサイトだ。

お見合い形式のパーティーや、ランニング婚活、朝読書など朝婚活など、毎回OTOCON(おとコン)ならではのオリジナルな企画が用意されており、本当に結婚したい人のために出会いの場を提供している。

1.OTOCON

バラエティーに富んだ婚活パーティー!OTOCON(おとコン)の婚活パーティーは普通と違う

OTOCON(おとコン)は本当に結婚したい独身男女のために様々な工夫を凝らした婚活パーティーを開催している。

参加者には全員、独身証明書および身分証明書の提出が義務付けられているので安心だ。
年齢層は30代を中心に20~50代と幅広く、年齢別、年収別など、探すパートナーに応じたパーティーが用意されている。

OTOCON(おとコン)のお見合いパーティーでは参加者のバランスを重視しており、カップル成立率も40%以上と、他のお見合いパーティーと比べて高い水準になっている。

また、婚活パーティーと言っても、パーティー会場で大勢で開催されるものだけではなく、OTOCON(おとコン)では様々なスタイルが用意されている。

◯半個室スタイル

人見知りで大勢は苦手、または一人とじっくり話したいという人向けで、半個室空間の中、一対一でゆっくりと話する時間を確保することが可能。周りの目が気にならないため、緊張しやすい人もリラックスして参加できる。

◯小規模スタイル

男女8:8程度の小規模で行うスタイル。OTOCON(おとコン)がメインとする、もっとカップル成立率が高いとされているスタイル。騒々しい雰囲気ではなく、1人の相手と向き合ってじっくり会話を楽しめる。

◯特別企画

特別企画のパーティーはオリジナリティー溢れるものばかりだ。
例えば、「大人のネコんかつ」という猫カフェで猫に癒されながらの婚活、お寺で開催される「おとなの悟り婚」は住職の説法を聞いた後に婚活がスタートする。

はたまた、40歳から55歳の男女を対象とする、懐かしのヒット曲や懐かしの駄菓子が出てくる「おとなのタイムスリップ婚活」という企画まである。
同じ趣味や嗜好の男女が集まる婚活パーティーなので、話が弾み、その先の交際につながりやすいだろう。

2.OTOCON特別企画

その他は、男女25対25の中規模スタイル、50体50の大規模スタイル、1対1のトークタイムが設けられているお見合いスタイルなどがある。
婚活している人のパーソナリティーに合わせて、パーティーを選べ、参加できるのが嬉しいところだ。

婚活パーティーが開催されるエリアも豊富。地方の人でも、気軽に参加できるのが魅力だね。

3.OTOCON AREA

婚活パーティー初心者でも安心!パーティーの流れ

婚活パーティーが初めてでどんな流れで進行されるのかよく分からない人のために、パーティーの流れを説明しておこう。
OTOCON(おとコン)の婚活パーティーはトークタイムが2回あるので、1回目で聞きたいことが聞けなくても2回目があるので安心だ。

1. プロフィールシートの記入

パーティー当日、他の参加者との会話の際に使用するものだ。
相手男性に自分のことをアピールできるように、早めに会場に到着し、時間をかけて記入したほうがいい。

2. 1対1のトークタイム(1回目)

全員の参加者と着席方式で1対1で約5分~7分会話する。
あらかじめ用意した質問をするなど、短い時間でも相手の本質に近づけるように上手に会話しよう。もちろん笑顔を忘れずにね!

3. 中間印象カード提出

1回目のトークタイムが終わったら第一印象カードを記入し提出する。
このカードは1回目のトークタイムで「誰から好印象を持たれているか?」が把握できるカードだ。

4. 1対1のトークタイム(2回目)

2回目の全員の参加者と1対1のトークタイムだ。
2回目なので1回目よりリラックスしてのぞめるので、聞きたいこともきちんと聞けるはず!

短い時間でできるたった3つの質問でも、目の前にいる男性が理想の結婚相手かどうか判断できる。
こちらの記事では、相手の核心をつくことのできるたった3つの質問についてかいてある。
婚活パーティーに参加しようとしているあげまん女性に読んでもらいたい記事だ。
婚活や出会いの場で「あげまん女性」が、理想の相手を見つけるときにするたった3つの質問

5. カップリング(リクエストカード記入)

最後はカップリングの時間だ。
男女に分けられた席にてリクエストカードを記入する。もう少し話したいと思った相手でいいので第3希望まで選ぼう。

と、こういう流れになっている。
カップルになった人はそのままお茶や食事に行く人も多いそうだ。
みんな結婚について真面目に考えているので進展が早い。

あげまん女性へのオススメポイント!

ぼくがあげまん女性にOTOCON(おとコン)をオススメする理由はこれだ。
あげまん女性のサポートによって大きく伸びるであろう男性を見極めるには、相手の深いところまで話ができる少人数制の婚活パーティーがいい。

その点、OTOCON(おとコン)は、基本的に小規模でゆっくり話せるパーティーが多いから、あげまん女性にはオススメといえるだろう。

相手の男性の夢や将来どんな仕事をしたいのか、どんな生き方をしていきたいのか、どんな価値観を持っているかを聞こう。

4.OTOCON特徴

また、オトコンではスタイリッシュな空間での落ち着いたパーティが多い。
他の婚活パーティーにありがちだが、広い会場にたくさんの人がいてガヤガヤ落ち着いて話もできないようなものではなく、大人の空間でゆっくり話せるパーティーが基本だ。

座り方にもこだわりがあり、向き合って会話するスタイルではなく横並びスタイルをとっている。
横並びでの会話では、緊張感が和らぐので相手の男性の本質を引き出しやすい。

5.OTOCON STYLISH

あなたの婚活EQは!?婚活を成功させるための成婚率診断テスト!

婚活パーティーをきっかけに結婚が近くに感じられるようになったら「成婚率診断テスト」を受けて欲しい。
これはEQ(心の知能指数)を使ってあなたの婚活偏差値がわかるというものだ。

6.KONKATSU EQ

パートナーエージェントのEQ診断では恋愛・結婚を目標に、相手への思いやり、自分自身の行動力、適応力の観点から問題が構成されている。

相手の感情をいかに良く読み、価値ある出会いを作りだして結婚に繋げられるか。ということを20個からなる設問で簡易的に測定できるようになっている。

結果は社名を伏せた封筒で自宅に郵送されてくるので、婚活について誰かに知られることもない。
以下のような設問が20問続いた後、個人情報を入力するところがあるが、これは入会申し込みではないので、気にせず受けてみよう。

7.成婚力eq

診断結果の内容はこのようになっている。

①診断結果のスコア
②「受容性」「ストレス耐性」「ポジティブシンキング」「気配りの良さ」などの項目のスコアと説明。
③診断結果からあなたの特徴の紹介
・婚活においてのあなたのPRするべきポイント
・診断結果からあなたの理想の相手を見つけるために大切にするべきこと など

自分に成婚力があるかどうか気になる人はこちらから受けてみよう!
パートナーエージェントの成婚力診断

実際に成婚力診断とともにパートナーエージェントに資料請求した記事も書いたので参考にしてほしい。
パートナーエージェントで実際に資料請求と成婚力診断を受けてみた!

本腰入れて婚活するなら、5年連続成婚率UP!のパートナーエージェントへ

婚活パーティー、成婚率診断が終わったら、パートナーエージェントに資料請求しよう。
「結婚できない人をゼロに。」という文句が印象的なパートナーエージェント。電車内の広告などで目にしたことがあるかもしれない。

8.PA

専任コンシェルジュと合理的な活動サイクル!パートナーエージェントの特徴とは!

では、パートナーエージェントの特徴は何か?サポートの内容は何か?について書いていこう。

◯専任のコンシェルジュ

あなた専任のコンシェルジュが、成婚に至るまでしっかりサポートしてくれる。
パートナーエージェントのコンシェルジュは、コーチングメソッド300時間以上の研修を受けていて、コーチングについての高いスキルを持っている。
300時間以上の導入研修だけでなく、スキルを高め続けるトレーニングシステムを独自に構築しているそうだ。

では、専任コンシェルジュは実際に何をしてくれるのか。

①婚活設計インタビュー

入会後、『婚活設計インタビュー』という名の面談がある。
専任コンシェルジュと2人で、1時間半~2時間かけてじっくりと話をする。
内容はというと、まず、あなたの見ている将来を話し、その実現のために何が必要なのかを明確にしていく。
具体的には、自分はこんな人間で、理想とする相手はこういう人、そして、このぐらいの期間で結婚したい、ということを、
じゃあこういう計画でいきましょう。と婚活設計として可視化してくれる。
自分でこういう設計書を作るなんてできないが、専任コンシェルジュは上手に会話の中でポイントを見つけてくれるからとても助かる。

また、婚活では重要なプロフィールの作成を手伝ってくれる。
自分でも気づいていない魅力を聞き出し、それを上手に文章にしてくれるのだ。
あとは、もちろんお見合いにおいての服装やマナーのアドバイス。
「運命の出会いをひきよせる13の活動術」という冊子をベースに指南してくれるそうだ。

②活動計画プラニング

婚活設計インタビューの後、『活動計画』を作成する。
具体的には「月にどれくらい紹介してもらうか」「お見合いやデートはどんなふうにアプローチするか」「交際できない条件」「結婚したい理由」という内容になる。

③紹介相手の選定

パートナーエージェントは毎月自分に合う相手を紹介してくれる。
とはいっても、データマッチングシステムによる紹介所と違い、専任コンシェルジュが相手のデータだけでなく、人柄や価値観なども含め選定してくれる。手間ひまかかっているのだ。
これがパートナーエージェントの成婚率の高い理由の1つだろう。

④定期面談

入会から3カ月目と10カ月目に定期面談がある。
ここでは下にも書いたPDCAにより、最初に作った活動計画に修正を加えていく。

⑤メールや電話相談

メールや電話での相談は随時受けてもらえる。
また、お見合いの際、紹介相手の写真などを支店に行って見せてもらうので、その時に相談することもできるようだ。

◯合理的な活動サイクルによる精度の高い活動計画

Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(見直し)のPDCAを活動に取り入れることで、活動計画や目標設定の精度を高めていく。

入会から3カ月目と10カ月目に面談があり、ここで専任コンシェルジュと一緒に今までの婚活について振り返り、婚活設計を改めて検証していく。
パートナーエージェント独自の指標から導き出した設計図に、あなたの活動データを重ね、より婚活設計の精度を高める。

紹介を受けた人とのコンタクトの内容を詳細に分析し、自分の特徴や改善点に気づくことができる。

10.PA PDCA

気になる料金は?選べる2コース

パートナーエージェントのメインのコースは2つある。
専任コンシェルジュがつくサポートつきの「コンシェルジュコース」、パーティーやイベントだけの「イベントコース」だ。

11.PAコース別料金

「コンシェルジュコース」は初期費用と月会費が「イベントコース」よりも高く設定されているが、前章で解説した手厚いサポートが全て入っている。

また、パートナーエージェントの支店は全国で25店舗あるので、来店に不都合がなければ全国で入会が可能だ。

「イベントコース」は、料金は手頃だが、コンシェルジュなどのサポートは入っていない。

しかし、参加するだけでも満足できるような多彩な企画がある。また、イベントで知り合った会員への紹介も受けている。

残念なのは「イベントコース」は、東京都内・関東エリアの人に限られている。

パートナーエージェントを数字で見てみよう!

1. 1年以内の成婚退会率は64.9%!

2016年4月の調査結果によると、入会1年以内に成婚退会している会員は64.9%となっており、その数は年々伸び続けている。
これもきめ細かいサポートの専任コンシェルジュと精度の高い活動計画によるものが大きいのだろう。

12.PA成婚退会率

※ 成婚退会した会員の、活動期間1年以内に成婚に至った比率。
2016年4月調査(2015年4月~2016年3月の1年間の成婚退会者実績)

2. 豊富な成婚実績、高い交際率とお見合い実施率

先月(2017年1月)は会員数12,348名中、247人が成婚。なんと年間で3,000名を超える成婚実績がある。

13.成婚実績

実に会員の90%を超える交際率も実現しているのだ。
コンシェルジュのサポートと、そのコーチングスキルにより会員のモチベーションが向上し主体的に行動できるようになっている。
そのためお見合いが交際に発展する確率を引き上げているのではないだろうか。

14.PA交際率

また、99.7%の会員が入会から3ヶ月以内にお見合いを実施している。
会員がお見合いしてみたいと思えるような相手を紹介できているからこその数字だ。多くの相手を紹介していてもお見合いが実施できなければ意味がない。
専任コンシェルジュがいかに会員の性格、傾向や好みを把握しているかがわかる。

15.PAお見合い率

あげまん女性へのオススメポイント!

第1章で紹介したOTOCON(おとコン)を運営しているパートナーエージェントだけあって、イベントやパーティーも充実している。
オリジナルなテーマがあるものから、ゆっくり1対1の話ができるものもある。

16.PAイベント

ありふれた婚活パーティーではなく、独特なテーマがあるパーティーやイベントの方があげまん女性の良さが生きる器の大きい男性が集まりやすい。
少人数制のパーティーでじっくりその人の人となりを見よう。

または、あなたがキャリアウーマンや女性経営者であれば、アゲメン男性が集まるようなイベントを選ぶべきだ。
注意すべきなのは、たとえば高学歴高キャリアのハイステータスと呼ばれる男性は、今はそうでなくても将来あなたとぶつかる可能性あるので、そういう男性が集まるイベントやパーティーは避けることだ。

もちろん、イベントとパーティーだけでなく、専任コンシェルジュが紹介してくれる相手とのお見合いもじっくり話ができる。

あらかじめあなたのコンシェルジュにあげまん女性のあなたが支え甲斐のあるタイプの男性や、アゲメン男性の特徴を伝えておけば、登録会員の中から探してくれるだろう。

イベントやパーティー、お見合いなどでどんな質問をすればいいのかわからない!という時はこちらの記事を参考にしてほしい。
婚活や出会いの場で「あげまん女性」が、理想の相手を見つけるときにするたった3つの質問

パートナーエージェントに資料請求をしよう!

さて、ここまで読んで興味がわいたあなた!早速資料請求をしよう!

資料請求はこちら!

資料請求したからといって、しつこい営業攻撃を受けることはない。
また、到着する封筒も結婚相談所から来たとは分からないようになっており、家族と住んでても恥ずかしくないようにできているので安心してほしい。

実際に資料請求をした時の記事もあるので、どんな資料がどのような状態で届くのか気になる人はこちらも読んでみてほしい。
パートナーエージェントで実際に資料請求と成婚力診断を受けてみた!



parcy'sがたくさんのメディアに取り上げられました!