「愛する」ということは「話し合う」ということだ。「話し合う」ことができない人の5つの特徴

「愛する」ということは「話し合う」ということだ。「話し合う」ことができない人の5つの特徴

恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立した30代・40代女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。

恋愛や結婚、パートナーシップにおいて「話し合う」ことは一番大事なことだ。
「愛する」ということはどういうことですか?と質問されたら、ぼくはいつも答える。

それは「話し合う」ことだよ、と。

離婚や別れはどんなパートナーシップにも存在する。
2人の間で別れをはっきりと意識する瞬間は、「この人と話し合っても意味がないんだ」とお互いが悟るときなんだよね。

つまりそれは「この人を愛しても意味がないんだ」と思ったということなんだ。
そういうとき、人は別れるんだよ。

これはビジネスでも同じだ。
この人とは「話すことができない」「話し合いができない」と思った瞬間に、ビジネスパートナーとしても別れるときだ。

ただ逆を言えば、お互いが「話し合うことができる」相手というのは、ずっと一緒にいることができる。
何十年も一緒にお互いを愛することができる夫婦というのは、互いに「話し合って」きた結果なんだよね。

だからあなたが選ぶべきは「話し合える」相手をちゃんと選ぶことだ。
それがあなたが「愛する」ことができる相手なのだから。

目次

パーシーズノート著者情報
※LINE@だけの特別特典を無料プレゼント。
現在16,394名の方にご登録いただいています!

 

LINE画像
parcysLINE公式アカウント
最新情報やイベント情報が最速で届きます!

「話し合う」(=愛する)ことができない相手の5つの特徴

「話し合う」(=愛する)ことができない相手の5つの特徴

話し合いができない彼氏との関わり方で悩んでいるという女性は多い。

ここで話し合うことができない相手の特徴を5つあげよう。

話し合いのゴールを、お互いを理解し合う事ではなく、自分の意見で相手をねじ伏せることにしている人

話し合いのゴールを、お互いを理解し合う事ではなく、自分の意見で相手をねじ伏せることにしている人

「話し合う」という事は、お互いを理解することであって、議論の場ではない。
特にビジネスや交渉をする人ほど、話し合いが議論になりやすい。

家族において、お互いが言っていることがどっちが正しいかを決める必要などないのだ。
話し合いのゴールを、お互いのことを理解すること、共感することに置くことが重要だ。

そうしないと家庭でも、ビジネスと同じ競争の場となってしまう。
「話し合う」ことの重要性を知っている男性は、家庭を癒しの場と変えてくれるだろう。

仕事に多くの時間をとられ、恋愛が難しい・付き合ってもうまくいかない…そんな大人女性のために開発された、世界最先端の心理学と行動分析から男性の本音やあなたとの結婚の可能性を[超精密]に解析できる彼と結婚できる確率がわかる「parcy's診断」はこちら

つねに被害者意識を持っていて、誰も自分のことをわかってくれないと、誰のこともわかわろうとしない人

つねに被害者意識を持っていて、誰も自分のことをわかってくれないと、誰のこともわかわろうとしない人

こういう人は、「話し合う」という場さえ持てないことが特徴だ。
誰も自分のことを分かってくれない、という言葉の裏には、誰かが自分のことを見つけてほしいという期待がある。

その期待は、受け身であり、主体的ではない。
その態度は「話し合い」だけではなくその人の人生すべてに現れる。

いつか誰か自分を愛してくれるというのを待っている人は、いつまでたっても誰も愛してくれない。
そしてそういう人ほど、いくら愛を与えても受け取ってくれない。

器が小さく、プライドが邪魔して謝ることができない人

器が小さく、プライドが邪魔して謝ることができない人

虚栄心が多い人は、謝ることができない。
ただこういう人がもっている大きな誤解がある。
謝ることが「話し合い」のゴールだと思っていることだ。

だから謝ることができない。
謝れば、この話は終わると思っているからだ。

だけど謝るということは「話し合う」ことの一つのプロセスや手段に過ぎないんだよね。
何度も言うけど、ゴールはお互いのことを理解し共感し合うことだから。

それが愛するということなんだよね。

では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性の本音がわかり彼と自分らしい幸せな結婚を実現する方法を説明しているのでぜひ見てみよう。

「言わなくても伝わる」ということが愛されていることだと誤解している人

「言わなくても伝わる」ということが愛されていることだと誤解している人

「言わなくても伝わる」と思っている人がいる。
その人は「言わなくても伝わる」ということが愛だと誤解している人だね。

言わなくても、話し合わなくても、理解し合うことそれが愛だと思っている人は、受け身な愛だよね。
赤ちゃんと親との自立していない親子愛のようなものだ。

パートナーシップとは、お互いが自分の足でたって、その上でお互いが歩み寄ることが大事だ。
そして夫婦とはどこまで言っても他人なんだよね。

だから結局のところ、お互いを理解するというのは言葉を重ねていくしかお互いが見えてこない。
そしてお互いも年齢と共に、環境と共に、ライフステージと共に考え方が変わっていく。

だからこそどこまでいってもお互いのことを知る努力が必要なんだ。

本音や感情を出すのが恐くて、理論武装してしまう人

本音や感情を出すのが恐くて、理論武装してしまう人

よく昔の男性は断固で男らしくて強かったと言われることがある。
でもぼくが感じているのは、昔の男性は本当は弱かったんだよね。

本音や感情を出すのが怖かったんだよ。

本音や感情を出すのが怖い人は、「話し合う」ことができない。
昔のように選択肢が少なかった時代は、それでよかったかもしれない。

でも、この多様性の時代では「話し合う」ことができない夫婦は長続きすることができない。

本音や感情を出せる男性を選ぼう。

話し合いで、「相手がどう感じたか」ではなく「何を話したか」に重きを置いてしまう人

話し合いで、「相手がどう感じたか」ではなく「何を話したか」に重きを置いてしまう人

「話し合い」では、何を話したかは重要じゃないんだ。

相手が愛を感じた時が、話し合いのゴールなんだよね。
それを理解してないと、話し合いがただの問題解決の手段になってしまう。

それではきっとあなたが欲しかった話し合いはできないだろう。

話し合いのゴールを、「愛を感じたか」をゴールにしよう。
そうすることで、その人と長く愛を育むことができる。

話し合うということは、何を話したかではなく、相手がどう感じたかが重要なんだよ

話し合いができない彼氏・男性とは、まず「話し合う」ことの意味を共有しよう!

話し合いができない彼氏・男性とは、まず「話し合う」ことの意味を共有しよう!

これを読んだ女性は、ぜひ男性に「話し合う」方法を教えてあげてほしい。

話し合いができない彼氏に困っている・悩んでいるという女性もいるだろう。

多くの男性にとって「話し合い」とは、問題解決であり、どちらに非があるのか探す行為であり、議論の場だ。
でも、自分が求めているのは、そうではないということをまず共有しよう。

あなたにとっての話し合いは、感情の共有であり、愛を確かめ合う場なんだということを伝えなければいけない。
そうすることで、彼氏・男性は「話し合う」ことの本当の意味を理解してくれる。

ただし、自分一人だけだとどうやって話し合っていいか分からない、彼は向き合ってくれない、本音を話してくれないと悩む人は多い。

だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

幸せな結婚を最速で叶える効率的な学ぶ順番 自己肯定感を高め自分軸を持つ 男性心理を学ぶ 深く話合う方法を学ぶ

parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーが心から信頼し合えるパートナーとあなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。 parcy'sのリバリューメント®︎プログラムでは、幸せな結婚やパートナーとの関係を止めてしまっているネガティブな思い込みを解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、彼もパートナーも心から信じることができるようになる。

その結果、トレーニングを受けた「年齢に焦りを感じる30代・40代」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。

まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。

ぼくたちが全力でサポートしていくからね。

こじらせ恋愛を卒業!心から信頼できるパートナーと1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

男女関係のトッププロに1対1で相談parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「心から信頼できるパートナーと1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。

parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。

・好きな人の本命になれない
・彼が忙しくて会えない、本気で結婚を考えているのかわからない
・付き合っても長続きしない
・好きな人には好かれずどうでもいい人に好かれる
・新しい出会いをしたいのに、過去のパートナーに執着してしまう
・都合のいい関係やこじらせてしまう
・いつも相手から一方的な別れや音信不通で終わってしまう
・別れるときもいつも自然消滅で、何がダメだったのか分からない

もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。

parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい深い信頼関係を築き必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!

parcy's個別相談&説明会はこちら

【特許取得】彼と結婚できる確率がわかる!仕事9割ミドル女性のためのparcy's診断はこちら

あなたの結婚をつかみとる力&気になる彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。


診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

恋愛結婚のパーソナル診断「parcy's診断」

parcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。

今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^

parcy'sのプログラムをマルっと体系化した書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』

彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」

『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』(イグアス出版)はこちら

parcy’s代表 中村あきらが書いた書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』はぜひ読んでほしい。

parcy'sが伝えている大切なこと、苦しい婚活で悩んだり、彼との関係でこじらせがちな方に、ステップバイステップで、彼があなたを手放せなくなり、深い信頼関係を築ける方法が満載だ。


これを読むだけで、愛する人との関係やうまくいかない恋愛がどんどん改善されていく珠玉の1冊となっている。

自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら

恋愛・結婚パーソナルトレーニング「parcy's」の受講風景・評判・口コミと受講生の声まとめ

「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
parcy’sを受講した方のリアルな口コミを聞きたい!
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」

…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!


恋愛・結婚パーソナルトレーニング「parcy’s」の口コミ・トレーニング風景・評判とお客様の声まとめ

もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら

あのね、「話し合う」っていうのは、言いたいことを言い合うのではなく、お互いが聴きたいことを聴き合うことなんだよ

あのね、「話し合う」っていうのは、言いたいことを言い合うのではなく、お互いが聴きたいことを聴き合うことなんだよ

2019年9月30日
「仕事辞めたい」とパートナーから言われたらあげまん女性なら何と答える?「受容と同意を分ける」ことが鍵

「仕事辞めたい」とパートナーから言われたら愛され続ける女性なら何と答える?「受容と同意を分ける」ことが鍵

2019年10月5日
あげまん女性とさげまん女性の「愛の注ぎ方の違い」

【図解】あげまん女性とさげまん女性の「愛の注ぎ方の違い」

2019年9月30日


parcy'sがたくさんのメディアに取り上げられました!