恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立した30代・40代女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。

質問者さんは今、彼が仕事ばかりで会えず、「本当に大切にされているの?」と不安になっている状態なんだね。仕事が第一の彼に愛されているのかが分からず、寂しさや怒りを感じている女性からの相談はparcy’sにも多く寄せられる。
実際、多くの男性にとって仕事は人生の大部分を占める重要なものだ。
特に責任のある立場にいる男性や、キャリア志向の強い男性ほど、仕事を優先する傾向がある。だからといって「彼女を大切にしていない」という意味ではない。
男性の多くは「仕事と恋愛は別物」と考えていて、仕事に集中しているからといって、彼女の存在を軽視しているわけではない。
この記事を読むことで、あなたよりも仕事を優先する彼の、彼なりの愛情表現に気づき、あなたが幸せだと思える彼との関わり方がわかるようになる。
さらに、彼の方も「仕事が忙しくても会いたい」と思うようになり、自らあなたを不安にさせないよう行動してくれるようになるよ。
詳しく見ていこう。
目次
彼女よりも仕事が優先な彼氏の本音

「仕事と私、どっちが大事なの?」と直接は聞かないまでも、後回しにされていることに悩んでいたり不満を感じている女性は多い。
彼女よりも仕事が優先な彼氏の本音を知ることで、あなたの不安は解消され、二人の関係をより良いものにしていくことができる。
ここでは、仕事を優先する男性の本音を詳しく見ていこう。
仕事は生きがいであり責任、存在意義でもある

多くの男性にとって、仕事は単なる生活の手段ではなく、人生そのものだ。自分の能力を発揮し、責任を果たすことに大きな価値を感じていて、男性にとっての仕事は存在価値を得られるものだ。
だからといって彼女よりも仕事が大切という意味ではなく、「仕事と恋愛は別物」と考えているケースが多い。
彼の仕事への姿勢を理解して応援できれば関係はより良いものとなっていく。
彼女を信頼しているからこそ甘えている
仕事を優先する彼は、あなたのことを、良き理解者として信頼している可能性が高い。
彼女ならわかってくれているはずという安心感があるからこそ、安心して仕事を優先できるのだ。
この信頼に甘えすぎて、彼があなたを後回しにしすぎているなら、バランスをとるための話し合いが必要になってくる。
将来を真剣に考えている
彼が仕事を優先する理由の一つに、将来を真剣に考えているといったことが挙げられる。
あなたとの結婚や家庭を意識して、今のうちにキャリアを築いて、しっかりとした基盤を作りたいと考えているのだ。
彼があなたとの将来を見据えているかどうかは、普段の会話や話し合いをよく観察して判断しよう。
仕事と恋愛の価値観が違う
彼女よりも仕事が優先な彼氏の本音として、そもそも価値観が違うということがある。
女性は、一緒に過ごす時間や会話を通して愛を感じやすいが、男性は、成果や役割によって自分の価値を実感することが多い。
この違いを理解しておかないと、「私より仕事が大事なの?」と不安になってしまうことになる。
仕事優先な彼氏と上手に付き合っていくポイントとは

忙しい彼を理解したいとは思っていても、放っておかれると寂しさや不安を感じてしまう方は多いはずだ。だけど、あなたが彼の仕事を理解して上手に付き合っていければ、二人の関係はより良いものにしていくことができる。
ここでは、どのように接すれば、仕事優先な彼氏と上手に付き合っていけるのか、ポイントを挙げていく。
陰ながらに支える
仕事を頑張る彼にとって、安心して戻れる場所があることは大きな支えとなる。
「会いたい」「もっと連絡してよ」と自分の気持ちを押し付けるのではなく、彼が仕事に集中できるようにそっと支える気持ちで接してみよう。
例えば、「無理しないでね」「お疲れさま」と一言声をかけるだけでも、彼にとっては大きな癒しになる。
「会いたい」と詰め寄ってプレッシャーとなる存在になるのではなく、彼が安心してリラックスできる存在になるのが、上手に付き合っていくポイントだ。
彼の仕事を理解する
忙しい彼を責めるのではなく、彼の仕事を尊重することが、仕事優先な彼氏と上手に付き合っていくポイントだ。
仕事が立て込んでくると、どうしてもデートの予定が後回しになったり、連絡が減ったりドタキャンされたりすることもあるだろう。
そんなときに「どうして会えないの?」と責めるのではなく、「大変だったね、お疲れさま」とねぎらうことで、彼にとってあなたが「心地よい存在」になれる。
彼の業務内容や仕事のスケジュールを把握して、忙しい時期には無理に会おうとしないなど、彼の状況に合わせた対応を心がけよう。
自立した大人の女性になる

仕事優先な彼氏と上手に付き合っていくには、自分自身が充実した生活を送ることも重要だ。
彼が忙しいからといって、彼を待つだけの時間にするのではなく、趣味や仕事、友人との時間を楽しめるようになると、彼に依存しすぎることもなくなる。
会えない時間を寂しい時間と捉えるのではなく、「次に会うときの楽しみが増す」と前向きに考えられる女性は、彼にとっても魅力的な存在となる。
仕事優先の彼氏から会いたいと言ってもらう方法

忙しい彼から「会いたい」と連絡が来ると嬉しいもの。しかし、待っているだけでは彼の方から会いたいと言ってもらうのは難しい。
ここでは、仕事優先の彼氏から自然と「会いたい」と言ってもらうための方法を紹介していこう。
具体的な時間とデート内容を伝える
「なんでもいいよ」「たまには会いたいな」といった抽象的な言葉だけでは、忙しい彼には伝わりにくい。
忙しくてデートのことを考える余裕がない彼には、こちらから具体的な時間やデート内容を提案することがおすすめだ。
「1時間だけお茶しよう」などと具体的に伝えることで、彼の負担を減らせるので、気軽に会いやすくなる。
あなたが短時間のデートでも喜んでくれる姿をみせることで、彼の方からも「短時間でいいなら」と誘いやすくなる。
相手に多く話してもらう
彼から会いたいと言われる為には、「この人と話していると楽しい」と思ってもらうことが大切だ。忙しい彼にとって、一方的に話を聞かされるのは負担を感じるもの。
「最近どう?」「仕事で面白いことあった?」など、彼が話しやすい質問を投げかけることを意識しよう。
彼の趣味に興味を持つ
彼の好きなことを共有できると、会話が盛り上がりやすくなる。
例えば、彼の好きな映画や音楽をチェックして、「この間〇〇観たよ!」と話題にできれば、「じゃあ今度一緒に行こうか」という流れになりやすい。
デートの終わり際はポジティブに
短時間でも会ってくれた後は、「もう終わり?寂しいよ」といった反応ではなく、「忙しいのにありがとう、楽しかった!」とポジティブな言葉を伝えよう。
不満気な態度をとってしまうと、彼は「やっぱり短時間じゃダメか」と感じてしまい、次の誘いが億劫になってしまう。
たまには引くことも大事
いつも自分から会いたいといって会っているなら、たまには引くこともおすすめの方法だ。
少し距離を置くことで、あなたからの誘いがないことに気づき、「最近会えてないな、そろそろ会いたいな」と思ってもらえるようになる。
信頼レベルをあげる

彼があなたに「会いたい」と思うかどうかは、信頼の深さも関わっている。
信頼レベルが低いと、彼にとってあなたは「会えなくても問題ない存在」になってしまう。しかし、信頼レベルが高まると「どんなに忙しくても会いたい存在」になるのだ。
信頼レベルをあげるためには、彼の話をしっかり聞き、彼の良き理解者になることが重要で、そうなれると彼は自然とあなたに会いたくなるんだよ。
彼を変えるのではなくあなたが変わる事

彼女よりも仕事が優先な彼氏との関係を良くするために大切なのは、彼を変えようとするのではなく、自分自身の考え方や行動を見直すことだ。
まず、あなた自身が精神的に自立し、彼への執着心を手放していこう。
「彼がいないとダメ」という思い込みがあると、会えないことに不安を感じ、必要以上に相手を求めてしまう。自分の生活を充実させて、彼がいなくても楽しめる環境を整えることで、心を安定させることが一番に取り組むことだ。
次に、適度な距離感を意識することも大切だ。
会えない時間が長いと不安になりがちだが、過度な依存は彼の負担になる。
依存的で重いコミュニケーションではなく、リラックスした状態でコミュニケーションを取れると、自然で楽しい会話ができるようになる。
彼の行動を詮索するのもやめておこう。
SNSや交友関係を気にしすぎると、ますます執着心が強くなってしまう。詮索をやめることで、自分の心を穏やかに保つことができる。
また、自己評価を高めることも大切だ。
自分に自信が持てないと、むやみに他の女性と比較して嫉妬心が生まれる。自分の魅力を知り自分を大切にすることで、相手に対する不安も減っていく。
適度な距離感を楽しみながら、自分の時間を充実させよう。
彼に依存せず、自分自身を満たすことが二人の未来のためには大切なんだよ。
同じ船に乗って同じ方向を向くということ

以前の記事、【parcy’sモデル図解】彼と「深く話し合える女性」と「深く話し合えない女性」の違いでも説明したが、深く話し合うことができる人は、相手の本質を見てきちんと相手の声を聴く力がある。
仕事を優先する彼氏と幸せな関係を築くためには、お互いが自立していることが大切だ。
parcy’sではよく、人生を船に例えている。
あなたと彼はそれぞれ自分の人生という「船」に乗っていて、お互いが自分の船に乗りながら、共通の目標に向かって進んでいく。
それぞれの船が、絆や信頼という想いでつながり、お互いの進む先をすり合わせながら一緒の方向に進んでいる状態。
これこそが理想の状態で、素晴らしいパートナーシップだ。

このような状態であれば、二人の間の信頼や絆は益々強固になり、理想の関係を築いていくことができる。
しかし、どちらか一方が相手の船に乗り込んで同じ船に乗っている依存状態では、幸せな未来に向かっていくことは難しい。
忙しい彼のことを信じられずに彼がいないとしんどくなってしまうのは、自分の船を自分で漕ぐことができていないからだ。
同じ船に乗りこむのではなく、お互いが自分の船に乗ったままで進んでいかないと、やがてうまくいかなくなってしまう。
彼がどんなゴールを望んでいるのか本音を傾聴し、深く話し合うことで、同じ方向を向いて進んでいけるようになる。
どちらか一方が我慢するのではなく、きちんと話し合って、二人にとってのゴールに向かって進んでいこう。
価値軸(キーバリューズ)があれば幸せな未来を描いていける

今のあなたは、彼が仕事を優先することに対し、「自分を蔑ろにされている」と捉えているが、それは本当に彼の気持ちなのだろうか。あなたの思い込みではないだろうか。
「彼は私を大切にしていない」と決めつけてしまうと、ネガティブな感情が膨らみ、関係が悪化してしまう。大切なのは、彼の本音をしっかり聞くこと。そして、自分の中にある認知の歪みを正すことだ。

思い込みというフィルターを通して彼を見るのではなく、彼の言葉、彼の考えをちゃんと受け止められるようになろう。
思い込みを外した後、あなたがどうしたいのかという価値軸(キーバリューズ)を持って彼との適切な距離を取れるようになろう。
価値軸を持たないままでいると、彼に尽くしすぎて依存してしまったり、逆に距離を取りすぎて孤立してしまうことがある。このどちらの状態でも、幸せな結婚に向かっていくことは難しくなる。

大切なのは、「自分の人生を大切にしながら、彼と共に歩んでいくこと」なのだ。
価値軸があると、彼の問題と自分の問題の境界線がはっきりする。
「思い込みから彼のことを信じられなくなっている(私の問題)」のか、「彼が全く向き合ってくれず、パートナーを尊重できていない状態(彼の問題)」なのかが見極められるということだ。
二人の間に問題が生じた時、「伝えるべきことは伝えた。あとは彼を信じて待とう。その間に私は私の人生を進めよう。」と、安心して過ごせるようになる。
価値軸を持つことで、彼との関係に振り回されることがなくなり、あなたができることに前向きに向き合い、彼に働きかけ、幸せな未来を描いていける。

彼と幸せな結婚をしたいのであれば、まずは価値軸を整えることが何よりも大切なんだよ。
だけど、価値軸を一人で確立させることは、簡単なことではない。彼に会えない寂しい気持ちに向き合いながら、自分の内面を見直し、何が大切かを明確化していくプロセスは、感情に飲まれてしまって上手くいかないことが多いからだ。
そうして試行錯誤している間にも貴重な時間は過ぎていき、無意識のうちに彼氏の地雷を踏んでしまうこともあるかもしれない。大切なのは、遠回りせずに正しく学び、実践できる環境を持つことだ。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーが心から信頼し合えるパートナーとあなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。 parcy'sのリバリューメント®プログラムでは、幸せな結婚やパートナーとの関係を止めてしまっているネガティブな思い込みを解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、彼もパートナーも心から信じることができるようになる。
その結果、トレーニングを受けた「年齢に焦りを感じる30代・40代」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
あなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
忙しい彼が溺愛し結婚したくなる男性心理がわかるオンラインセミナー

フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で700名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
忙しい彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「彼と1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・彼が忙しく全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら

「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
parcy’sを受講した方のリアルな口コミを聞きたい!
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら
忙しい彼や忙しい男性との理想の付き合い方はこちら

38歳、看護師です。現在、遠距離恋愛中の彼がいます。
付き合い始めに「俺は仕事が第一優先だから」と言われていて、それでも好きで関係を続けてきましたが、最近は寂しさや怒りを我慢できません。デート中でも仕事の連絡が入ればスマホばかり見て、出かけて行ってしまうこともあるし、「プライベートまで忙しいのは嫌だ」と会うのを断られることもあり、会うのは月1回程度です。
それでも、毎日の電話やLINEはしてくれるし私のことをちゃんと好きだと思います。
でも今後付き合っていく上で、仕事優先というのがどうしても引っかかります。
男性は仕事を優先するものですか?
彼女を優先する男性もいますか?
このまま関係を続けるべきか悩んでいます。