好きな人に彼氏がいるかもしれない。確認方法は?諦めずに前に進める方法

価値軸の考えが復縁やこれからの人生に必要な理由

恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚のタイムリミットを感じる男性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。

男性
はじめまして。
相談させてください。
私には好きな人がいるのですが、どうやら彼氏がいそうなんです。

彼氏がいるかどうか直接聞いたわけでもなく未確定ではあります。
聞いてしまえば私の好意が伝わり、関係が壊れそうで、はっきり聞くのが怖いとも感じています。

でも、彼氏がいたとしても諦めたくはありません。
40歳にもなってこんなことを思う私は、人として良くないという意見があるのは分かります。

これまであまり恋愛した経験もなく、恋愛に自信はありませんが今回は諦めたくありません。
周りからも「彼氏がいるなら諦めなよ」と言われます。

彼氏がいたら諦めないといけないのでしょうか?

質問ありがとう。

それでは今日は「好きな人に彼氏がいる」という悩みについて話していく

目次

パーシーズノート著者情報
※LINE@だけの特別特典を無料プレゼント。
現在16,394名の方にご登録いただいています!

 

LINE画像
parcysLINE公式アカウント
最新情報やイベント情報が最速で届きます!

好きな人に彼氏がいるかもしれない…諦めずにアプローチしてもいい?

好きな人に彼氏がいるかもしれない…諦めずにアプローチしてもいい?

まず、結論から言うと好きな人に彼氏がいたとしても、それだけで諦める必要はない。

ましてや、相談者さんの場合、「いるかもしれない」という不確定な状況にいるわけだ。
直接確かめることが関係を壊してしまいそうでできない、と悩んでいるとのことだがその思考をしていては、この先幸せな恋愛や結婚をしていくことはできない。

・相手に彼氏がいるかもしれない
・確かめたら関係が壊れるかもしれない
・彼氏がいるのに関わったら迷惑かもしれない

こうやって心配ばかり募り、リスクをとって自分の願う方向に行動ができないのはあまりに自己肯定感が低く、他人軸な思考をしている。
「あなたがどうしたい」という気持ちが置き去りにされすぎているということだ。

そうやって他人軸な姿勢で恋愛をしていると女性は

女性
この人何を考えているのかわからなくて怖い。気持ち悪い。
私に興味あるみたいだけど…なにも言ってこない。何が目的なの?

…こうして、あなたの気持ちが見えないことで怖い、気持ち悪いと不安を感じさせてしまうことになる。これでは付き合う、結婚に向けて関係を深めるのが無理なのはわかるだろう。

もちろん、好きになった人に彼氏がいるかもしれない場合、勝ち目がないと諦めようと思う気持ちもわかる。実際、ほかの人を好きという女性を振り向かせるのは容易ではないし、略奪愛というのは一般的には良いものとして思われていない。

だが、それでも忘れられず、ほかの女性なんて考えられないという男性もいるだろう。
相手のステイタスがはっきりしない、結婚はしていない場合において、何もせずに諦めるより、あなたの存在を相手の女性に意識してもらう働きかけをしたり、場合によってははっきりと好意を伝えることで、女性を振り向かせることはできる。

parcy’sではよく、幸せな結婚を船に例えている。
相手の船に乗りこんでいると、他人の状況に左右される人生になる。
お互いに自分の船に乗ったうえで、2人で共通して目指す方向へ進んでいければ、互いに依存せず、負担をかけずに自分の人生を着実に進めていける。

自分の船に乗っていたとしても、1人で進むよりも幸せは多いし、荒波が起こったときに支え合うこともできる。そうやって自立した二人が「共通の方向」を目指して力を合わせて進んでいくことが結婚なのだ。

今、どうしたらいいのかわからない、彼女に彼氏がいるなら〇〇で、気持ちを伝えて女性が嫌がったらXXXで…と考えているだけでは、女性の状態や気持ちだけであなたの人生が左右されてしまう。これは相手のことを想っているようで、あなたの軸があまりにもなさすぎる。相手次第すぎるということだ。

あなたが彼女とどうなっていきたいのか、まずはあなた自身の方向性を定めよう。
ギクシャクすることになっても気持ちを知りたい、彼氏がいないなら関係を前に進められないかアプローチしてみる、どうするか決めるために女性の彼氏との状況を探ってみるなど、何もせずに諦める前にできることはある。

ここで諦めたくない、と目標を定めたのなら、彼氏がいるかもしれない女性との関係を前に進める可能性は十分にある。
例えば…

彼氏との仲がこじれている場合がある

好きな人に彼氏がいるからといって、その恋人との仲が上手くいっているとは限らない。
彼氏との仲がこじれている、大切にされていないことを悲しんでいる、惰性で付き合っているだけで別れを検討している可能性も十分にあり得る。

諦めるにしても、彼氏との仲がどうなっているのかを探らないうちに諦めてしまうのは早すぎる。

ほかの男性を好きになることもある

彼氏と上手くいっていない女性は、ほかの男性を魅力的に感じてしまうことだってある。
それで浮気ばかりしているような女性なら、誠実さの面で心配になるが、別れを決断してあなたに振り向く可能性もある。

好きな人に彼氏がいたとしても、仲が上手くいっていなければ別れるという選択肢もある。
だからこそ、あなたの人生をしっかり歩み、好きな人との船の進路が重なったら一緒に進んでいけばいい。

そのためにも、アプローチを諦める必要はないんだ。

好きな人に彼氏がいるかどうか確認する方法

好きな人に彼氏がいたとしても、諦める必要はないが、まずは好きな人に本当に彼氏がいるかどうか確認する必要がある。

ここで好きな人に彼氏がいるかどうか確かめる方法について詳しく見ていこう。

直接聞く

好きな人に彼氏がいるか確かめる方法として、ストレートに直接聞くというのが挙げられる。
回りくどく聞くよりも直接会ったり電話で聞いたりすれば、答えを確実に聞けるだろう。

直接聞くのは勇気がいるという人は、メールやLINEなら聞きやすいはずだ。

「自分の好意が女性に伝わることがリスクだ」と思う人もいると思うが、そのリスクはまず取らなくては関係を前に進められない。リスクを全くとらずに躊躇しているだけでは何も変わらないうえに、逆に女性から「何を考えているかわからない、不安にさせる人」として警戒され、恋愛対象外になってしまうことさえある。

周囲の友人などに聞く

本人に彼氏がいるか直接聞くのはハードルが高い、という人は共通の知り合いや好きな人の友人などに聞いてみるといいだろう。

ダイレクトに聞けば好きな人に話が行く可能性もあるので、どうしても知られたくないのであれば、それとなく探りを入れたり内緒で教えてもらうスタンスで聞くようにしよう。

さりげなく恋愛話をしてみる

好きな人に彼氏がいるか確かめるには、やはり本人から聞くのが一番ではあるが、話の流れにあわせてさりげなく恋愛話をしてみる方法もある。

ストレートに聞くよりもソフトな印象で確認できるようになる。

休日に何をしているか聞いてみる

休日に何をしているか聞くのも、好きな人に彼氏がいるか確かめるにはいい方法だ。少々回りくどくはなってしまうが、彼氏がいる・いない以外にも、休日に何をしているかという好きな人の情報も得られる。

指輪をしていないかチェックする

指輪をしているかどうか確認するのも、彼氏がいるかどうかの判断基準にはなる。

彼氏から指輪をプレゼントされて身につけている女性は多い。
指輪以外にも、アクセサリーを褒めたり、誰かからのプレゼント?など聞いてみるといいだろう。

SNSをチェックしてみる

相手のSNSのアカウントを知っているなら、チェックしてみるといいだろう。投稿に恋人とのツーショットが載っていたり二人でいたことを匂わせる投稿があったりする場合がある。

恋人がいるのを前提として会話する

好きな人に彼氏がいるか確かめるには、そもそも恋人がいるという前提で会話する方法もある。

彼氏がいると仮定して、休みの日にどこかに行ったという会話があったのなら、「彼氏と行ったの?」と聞いてみれば、いるかどうかがはっきりする。

 

好きな人に彼氏がいると聞かされたらどう対応したらいい?

好きな人に彼氏がいると聞かされたらどう対応したらいい?

確認した結果、好きな人に彼氏がいると確定してしまったら、あなたはショックを受けるかもしれない。

だが、諦めるつもりがないというのなら、アプローチ方法を変える必要が出てくる。
好きな人に彼氏がいる場合にどう対応すべきか詳しく見てみよう。

男友達ポジション狙いで関わっていく

好きな人に彼氏がいる状態で諦められないのなら、仲のいい男友達のポジションを狙うとよいだろう。彼氏との良い関係を見せつけられるのは気が気じゃないかもしれないが、仲のいい友達として、あえて自分から聞いてみるのが大事なポイントだ。

彼氏のことを相談できる仲のいい男性というポジションを獲得し、好きな人からの信頼を得ていこう。

彼氏を褒める

仲のいい男友達として、好きな人の彼氏を褒めるのも有効だ。
彼氏に対して素直にすごいと思っている体で話をして、ここぞとばかりに褒めちぎろう。

彼氏を褒められたことに彼女は気をよくするだろうが、人間は誰でも少なからず欠点はあるし、不満を覚えることもある。彼氏への愚痴が出てきたなら、すかさずフォローするなど、彼女から相談や愚痴を言ってもらえるポジションを確保するのだ。

重要なのは、フォローするためにあなたから彼をけなさないこと。ただ、「大変だったね」「それは萎えるね…」など共感を示すだけにとどめておこう。

女性は自分が素敵だと思っているから彼氏と付き合っているのだ。女性が彼氏について不満に思っていることがあったとしても、第三者から彼氏を批判され否定されるのを聞くのは面白くない。けなされると「そんなことない!」とあなたと対立関係を生んでしまうから注意が必要だ。

彼と上手くいっているか確認しつつ相談に乗る

好きな人と適度な距離感を保ちつつ、彼女が恋人と上手くいっているかをチェックしよう。付き合いはじめのフレッシュな状態が落ち着いてくれば、段々と相手に対する不満も増えていくものだ。

喧嘩をして落ち込んでいたら、

「どうしたの?元気ないね」と、何気なく聞いてみる。「何か悩みあったらいつでも相談のるよ」と、あくまで押しつけがましい言い方ではなく軽い感じで言えれば、彼女からも相談しやすくなるだろう。

自分磨きをする

好きな人に彼氏がいるとしても、全く不満がないというのはまずあり得ない。
彼氏に対する不満とは、裏を返せば彼女の理想の男性像といえる。

自分磨きをして男としての魅力を高め、好きな人が彼氏に対して持っている不満をクリアできる、頼もしい男性だと感じられれば心持ちも変わってくるかもしれない。

女性に対して脈ありだと見せていく

「〇〇さんのような彼女がいるなんて、彼氏は幸せ者だね」
「彼氏が本当に羨ましいな」

このように、適度に脈ありサインを見せるのもいい方法だ。

女性がまんざらでもないと思っているのなら、
「本当?そう言ってもらえると嬉しいな」
このようにポジティブな反応が返ってくるだろう。

あとは、定期的に脈ありのサインを見せていき、あなたに気持ちが向くのを待ってみよう。

共通の友人を通して仲良くなる

まだ、それほど仲のいい状態ではないのなら、共通の知人や友人を通して仲良くなろう。
男性が無遠慮に近付いて来ると、女性は警戒心を持つものだ。

はじめは男女数人のグループで関わっていき、相手が心を開いてくれるようになるまで待つのが先決だ。

告白をする

距離が近くなったと感じるのなら、思い切って告白するのもいいだろう。
彼女から脈がありそうな気配がしたとしても、彼氏がいて思い切れないでいる可能性もある。

あえて告白をすることで彼女にとって、あなたの存在が大きくなり考えを変えるきっかけになるかもしれない。

自己肯定感が低いままだと好きな人からは好かれず好きじゃない人から好かれる理由

自己肯定感が低いままだと好きな人からは好かれず好きじゃない人から好かれる理由

いかがだっただろうか?
好きな人に彼氏がいても、必ずしも諦める必要はない。

とにかく、好きな人に彼氏が本当にいるか確かめることが先決で、そこはリスクを取ることが彼女からの気持ちを知ることができる以上に、関係を深めるうえで大切だということをお伝えしてきた。

恋愛においてリスクを取るのを恐れてしまう人に起こりがちな問題として、好きな人からはいい人止まりになって、好きじゃない人から好かれてしまう、ということだ。

これはあなたの自己肯定感が低いために起こる問題だ。
自己肯定感が低いとは、

・自分自身が嫌い
・自分を認められない

このように、自分に対して否定的な状態になってしまっている状態だ。

自己肯定感が低いままでいると、何をやっても上手くいかない、好きな人とは付き合えず、いつも同じ別れを繰り返してしまうというような「こじらせループ」に入ってしまう。

この状態でいる限り、好きな人に彼氏がいる、振り向いてもらえない、気持ちを確認したり、伝えたりすることもできない、気持ちを伝えられないから女性と付き合えない、という不毛な恋愛を繰り返してしまう。

深い話しができないと今後もパートナーにはなり得ない

深い話しができないと今後もパートナーにはなり得ない

では、好きな女性と仲を深めていくにはどうしたらいいのだろうか。

以前の記事「愛する女性と「深く話し合える男性」と「深く話し合えない男性」の違い」でも伝えたが、深く話し合えるようになるためには自分自身を深く理解する必要がある。

parcy’sではいつも「話し合うことは愛し合うこと」と伝えている。

幸せな恋愛結婚をするためには、深い話し合いが必須になる。深い話しをするにはあなたの本音を知る必要もあるし、その本音を恐れずに相手に自己開示していくのも必要になる。

自己開示できなければいつまでたっても決定力の欠ける男性のままにしかなれない。

加えて、女性は本能的に、

・ありのままの感情に寄り添ってくれる(共感)
・自分を「特別」だと感じさせてくれる(愛情)
・女性としての自分を大切にしてくれる(尊重)

これらの3つの感情を感じさせてくれる男性を望んでいる。

そして、安心感を満たしてくれる男性を求めているんだ。

自己開示もできない男性は、何を考えているのかわからず、頼りなく映ってしまうから女性は安心ができないのだ。女性の求める男性像とはほど遠いと言える。

このままでいては今後もパートナー候補にはなり得ない。

好きな人に好きになってもらう為の自分軸とは

好きな人に好きになってもらう為の自分軸とは

好きな人に好かれて幸せになるには、自己肯定感を上げる必要がある。
先ほども語った通り、自己肯定感が低いままだと好きな人と結ばれることはない。

浅い会話ばかりするのではなく、自己開示して深い話し合いをして行くことが重要になる。

そういう、深い話し合いができる男性になるために重要なのが「自分軸」だ。

以前の記事「自分軸がある恋愛をすると「幸せな結婚ができる理由」を世界一わかりやすく解説」でも伝えたが、自分軸とは自分のなかにある譲れない価値観だ。

あなたの人生の根幹になるもののことで、これがあることで「ぼくはこれを選ぶ」と強い意志で選択できるようになる。

自分軸を持っていれば、自分の本音をしっかり言葉に出して、相手と深い話し合いができるようになるのだ。

そして、人生のパートナーとそれぞれの船に乗ったまま同じ幸せな未来に向かっていける。
そうなるためにも、自分軸を手に入れて恋愛結婚を学んでいこう。

自己肯定感高く、自分軸を持って女性と話すことで女性は、

女性
この人は頼りになる。安心する。
私のことを大切にしてくれて、私もこの人を大切にしたい!

こう考えるようになる。

自分軸を手に入れるためには自分自身と向き合い、自分に何が欠けているのかを把握しなければならないが、この把握が難しく、独りよがりになってしまったり、女性と共感が築けないなど恋愛をさらにこじらせてしまうという男性も多い。

ぼくたちは恋愛結婚には「あること」が大切だと考えているんだけど、多くの男性はこの「あること」を知らないまま独学で恋愛を学んでしまい、結果として好きな人に好きになって貰えない「こじらせループ」にはまり込んでしまうことが多い。

上手くいく方法を知らないだけで、理想の相手を逃し、「やっぱり女運がないんだ」「結婚はぼくには向かない」とあきらめてしまうのは本当にもったいないことだ。

だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

幸せな結婚を最速で叶える効率的な学ぶ順番

parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーがあなたらしい幸せな結婚の実現まで最初から最後まで伴走してくれる。
リバリューメント®プログラムでは、幸せな結婚やパートナーとの関係を止めてしまっているネガティブな思い込みを解放し、自分本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、相手の女性のことも心から信じることができるようになる。

その結果、トレーニングを受けた「いい人止まり」「恋愛下手」「好きな人に好きになってもらえない」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む男性が自分らしい結婚を実現している。

まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。

ぼくたちが全力でサポートしていくからね。

うまくいかない恋愛を卒業して1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

男女関係のトッププロに1対1で相談parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy'sは、上手くいかない恋愛を繰り返している、最愛の人との別れや結婚の失敗の経験がある30代~50代のミドル男性が、自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。

parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。

・女性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・好きな人に好きになってもらえない
・付き合っても別れを繰り返してしまう
・子供が欲しい、年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼女が今何を考えているか不安、別れようとしてる?

もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。

parcy'sで学べば、世界で一番大好きな女性と結婚できる自分になることできる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!

parcy's個別相談&説明会はこちら

【超精密】結婚できる確率がわかる!いい人止まりで悩んでいる男性のためのparcy's診断はこちら

あなたの結婚をつかみとる力や今のあなたで結婚できる確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。


診断した方には、気になる女性や好きな女性があなたとの恋愛結婚を思わず考え始めるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

恋愛結婚のパーソナル診断「parcy's診断」

parcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。

今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^

parcy'sのプログラムをマルっと体系化した書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』

彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」

『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』(イグアス出版)はこちら

parcy’s代表 中村あきらが書いた書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』はぜひ読んでほしい。

parcy'sが伝えている大切なこと、苦しい婚活で悩んだり、彼との関係でこじらせがちな方に、ステップバイステップで、彼があなたを手放せなくなり、深い信頼関係を築ける方法が満載だ。


これを読むだけで、愛する人との関係やうまくいかない恋愛がどんどん改善されていく珠玉の1冊となっている。



parcy'sがたくさんのメディアに取り上げられました!