山梨県にある古民家『甲州民家情報館』に友人たちと1泊してきた。
すごく趣(おもむき)があって、良い時間を過ごすことができた。
なんといっても囲炉裏が最高だね!
山梨県の古民家『甲州民家情報館』に行ってきた!

すごく田舎の街にあってびっくりした。
周りは畑ばっかりだ。



みんなで料理の準備をする。
炊き出し、串焼きなど自分たちで食材を持ってきて囲炉裏で焼けるのだ。

何といっても囲炉裏が楽しい。
火を起こすって純粋に子供にもどったみたいな気分になれるよね。

さて料理準備完了!

串焼きを焼き始めます!
うまそう!

タコも焼いてうまい!


みんなで焼きながらごはんって最高だね。


ご飯も食べ終わり、夜の語らい。
おやすみなさい!
気持ちいい空間で朝ごはん

朝もすごく気持ちいい。
山梨は高度が高いから、気温がちょうどよくて、朝がすごく気持ちいい。

みんなで古民家で朝ごはん。
いやーおいしいかったね。

古民家『甲州民家情報館』はすごくおすすめ!
ぜひまたきたい!
これで一泊4000円!
1人4000円じゃないよ、みんなで4000円だよ!
ありえないでしょ。
ぜひおすすめです!
古民家『甲州民家情報館』への住所・アクセス・営業時間
『甲州民家情報館』の地図、住所・TEL、駐車場などの基本情報は、以下の通りだ。
名前:甲州民家情報館
住所:山梨県甲州市塩山下小田原1099
電話:0555-62-2041
料金:個人:2000円/1日+共益費
団体:4000円(10名以下)/1日+共益費
駐車場: あり
駐車台数:7台
駐車料金:無料
アクセス:勝沼ICから車で20分/塩山駅から車で10分
