恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立した30代・40代女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。今日は仕事が忙しい彼氏が未読無視する理由について話していこう。
仕事が忙しい時に、男性が連絡不精になってしまうのは実はよくあることだ。
そして、それは男性の気持ちが冷めたとか、女性への愛がなくなったというわけではないことがほとんどだ。
このことを知らずに、不安なあまりに男性を責めるようなことをしたり、不満を抱えてせっかく会えた時に態度に出したりすると男性は

こう考えて、あなたと距離をとったり、別れを選ばざるを得ないと感じるようになる。
本記事を読むことで、こうした男女のすれ違いを無くし、忙しい彼に対して不安を感じることなく待てるようになったり、どんなに忙しくても彼から連絡が来るようになる方法がわかるようになる。
ぜひ最後まで読み進めてほしい。
では詳しく見ていこう。
目次
彼氏が未読無視する理由9選。仕事が落ち着くまで未読になぜなる?

parcy’sに寄せられる相談に、「彼氏から未読無視されてつらい」という悩みがある。
LINEを送ったのに既読が付かないし、いくら待っても返信がなくて、もしかしたら嫌われてしまった、冷めた?、自分は本命じゃないのではないかと不安になってしまうというものだ。
そう思ってしまう気持ちは良くわかるけれど、忙しい彼氏から未読無視されるというのは、ほとんどの場合そういった理由ではない。
では、実際にどんな理由で未読無視するのかについて見ていこう。
忙しくて後回しになっている

彼氏がLINEを未読無視する理由として、とにかく忙しいというものがある。
とにかく時間がなくて、彼女からのLINEへの返信を後回しにしてしまうのだ。
女性は、勤務時間中であっても隙間時間や移動、お昼休憩の短時間に返事を返してしまえるはず、と考えるものだが、実際のところ男性は仕事時間中は仕事、と一つのことに集中してしまう性質がある。
「私ならできるのに」と自分の尺度で判断したり、相手を責めたりするのはよくない。
少なくとも彼にとっては「できないこと」であることを受け止めよう。
暇だと思われたくない
送られてきたLINEをすぐに既読をつけてしまうと「彼氏って暇人なのかな?」と思われてしまうと考えて未読無視してしまう男性もいる。
プライドの高い男性にこの傾向があり、返信をすぐにしてしまうとメッセージを待ち望んでいたと思われるようで気恥ずかしいと感じ、返信するのを躊躇してしまうのだ。
返信する気分になれない
喧嘩をした後で彼女からLINEを送られ、彼氏なりの喧嘩の仕返しとして未読無視する場合もある。女性からすると「そんなことで連絡を見ないの?」と思うかもしれないが、男性はそういった喧嘩で意外に傷ついてしまうものなんだ。

また、まだ彼女の方が怒っているのでは、と思って感情が落ち着くまでは返信をしないでおこう、と考える男性も多い。
男性は感情的な話が苦手で、感情を浴びせられるかもしれない、と考えただけで気が重くなり、できるだけ避けようするものだ。
喧嘩後、彼女の怒りの状態がどうなのか読めないときに、連絡ができずに時間がたってしまうこともある。
返信が面倒だから
付き合いが長くなると、LINEの反応が淡白になってしまう男性も多い。これは彼女への関心が薄まったからという可能性もあるが、単純に付き合ってきやすい関係になったのだから、即レスする必要もないと考えている場合もある。ちょっと連絡を見られなかったり返せなかったりするだけで、関係が揺らがないと考えているということだ。
付き合いはじめはラブラブで彼氏からLINEが頻繁に来ていたのに…と不安になる女性は多いが、連絡の頻度だけをみて、男性の愛情や関心度を量ることはできないことを押さえておこう。
男性として未読無視をしていること=雑に扱っているとは思っていないことも多い。
あえて未読無視をして反応を見ている
彼女が自分のことを本当に好きでいてくれているのか試すために、わざと未読無視する男性もいる。
彼女が未読無視されていることに不安を覚えて連絡をしてきたり、電話をしてきたりしないか期待しているんだ。
返信するのを忘れてしまった
彼女からLINEが来ているのはわかっていたし、返信しようとも思っていたけれど忘れてしまうパターンもある。
彼氏としては彼女をないがしろにしているつもりもなく、未読無視もするつもりはなかったけれど、ほかのことに集中していてうっかり忘れてしまっているだけなのだ。
問題が発生してLINEどころではない
彼女からのLINEに返信したいけれど、彼氏側で何らかのトラブルがあって返信どころではなくなって未読無視をしてしまうケースもある。
仕事で問題が発生したり、身内に不幸があったりでLINEを見ている暇さえない場合もある。
そういった理由があるのなら、男性のことは批難せず落ち着くのを待ってあげたほうがいいだろう。
LINEが苦手

彼氏がLINEを未読無視する理由として、そもそもLINEが苦手な場合もある。
LINEをただの連絡手段としか思っていない男性は多く、さらにLINEが苦手すぎてどう返信すればいいのかもわからない人もいる。
ほかの何かに夢中になっている
仕事にやりがいを感じていたり趣味に没頭したりしていて、LINEに興味を持てなくなっているというのも彼氏が未読無視する理由として挙げられる。
こちらも、一つのことに集中してしまうあまり、LINEの優先順位が下がってしまうのだ。
どれぐらい待つ?彼氏に未読無視されたときの対処法とは

parcy’sの見解としては、彼氏の仕事が忙しいと分かっているのであれば、未読無視されても2週間は放置してもOKと伝えている。
しかし、「でもそこまで待てない」「未読無視されているのに耐えられない」と思う女性は多いだろう。
そこで、未読無視されたときに、彼氏との関係をこじれさせずに連絡をもらう方法や未読無視の対処法を紹介していこう。
返信が来るのを待つ
彼氏に未読無視された時の対処法としてまず挙げられるのが、返信が車でひたすら待つというものだ。「未読無視されるはずがない」と信じているのなら、彼氏の連絡を待ってみるのもいいだろう。
だが、ただ待つだけというのは、時間がすぎるにつれてどんどんつらくなって来てしまうものだ。返信が来なかった場合に「もっと早くなんとかしておけば良かった」と悔いが募ってしまう可能性もある。
何も手につかずに悶々としてしまうくらいなら、NG例を避けながら、彼に様子をうかがう連絡してみるといいだろう。
可愛く、想いを伝えるLINEを送る
突然、彼氏から未読無視されてしまうと、なぜ無視されているのかわからなくて不安になるものだ。
そんな時は、彼氏が思わずチェックしたくなるLINEを送るようにしてみよう。
「具合悪いの?心配だよ……」
「何か困ったことになってないか、不安なんだけど、連絡くれる?」
といった、彼氏のことを想っていることがわかる内容を送ってみよう。
未読無視される以前に、二人の間に特別な問題が起こっていなかったとしたら、男性はただ連絡を返せない状態にあるか、連絡をする必要を感じていないだけかもしれない。
あなたを不安にさせたり、あなたを責めるような意図はないことがほとんどだろう。そんなときには、「連絡を返してほしい」とまっすぐ伝わる連絡をするのが一番だ。
なんの問題もないのであれば、「ごめん、連絡できなくて」と返事がくるだろうし、それでもなお連絡がないのであれば、二人の間に何か問題がおこっていないかを考えてみる必要があるだろう。
期間を空けてから電話してみる
最後に喧嘩してしまったというように、彼氏が未読無視する理由がわかっているなら、連絡はしばらく控えて放っておいてみよう。
1週間程度は時間を空けてから、LINEで電話してみるのがおすすめだ。
挨拶だけ送る
彼氏からの返信をただ待つだけというのがつらいのなら、まずは挨拶だけをLINEしてみるといいだろう。
「おはよう」「おやすみ」という挨拶をし続けることで、彼氏が放置している罪悪感を覚えて返信をしてくれるようになる可能性がある。
共通の友人に相談する
彼氏が未読無視する理由がわからなくて不安なら、共通の友人に相談してみるのも一つの手段だ。
事故にあったり病気になったりで、LINEを見たくても見られなくなっている場合というのもあり得る。
共通の友人に彼の様子を見てもらうことで、あなたも心配が募るということもないだろう。必要であれば助けに駆け付けるなど、対応することもできる。
要件はなるべく短く伝える
彼氏が未読無視するのをつらいからといって責め立てたり長文を送って気を引こうとしたりするのは逆効果にしかならない。
相手が忙しそうなら、相手を気遣ったようなメッセージを送るか、必要最低限の要件だけを伝えるようにしたほうが、彼の負担にもならないのでおすすめだ。
では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性の本音がわかり彼と自分らしい幸せな結婚を実現する方法を説明しているのでぜひ見てみよう。彼氏に未読無視されやすいLINEとは

これまで見てきたように、彼氏にLINEを未読無視されたとしてもできる対処法はたくさんある。彼氏が返信しようと思える連絡を送ったり、間を空けてから連絡したりすることで、彼から再び連絡が送られてくるようになるだろう。
そもそも、彼の方に未読無視することに深い意味がない、何か当てつけたいという意図はない場合が多いものだが、男性としては「まぁ既読つけなくてもいいか」「これはもう未読無視するしかないよな」と思ってしまう状況も存在する。
ここでは、彼氏に未読無視されやすいLINEについて解説しよう。
「今なにしてるの?」と聞く

「今なにしてるの?」と聞かれるのが嫌な男性は意外に多い。
女性側としては少しLINEでやりとりしたいだけで、その糸口としてなにをしているのか聞いているのかもしれないが、人によっては自分がなにをしているのか詮索されているようで重く感じてしまうのだ。
ただの近況報告
「今、お母さんとレストランに来てるの」
「今〇〇中だよ!」
こういったただの近況報告や日記のようなLINEを送っても未読無視されやすい。
男性からすると「それを教えられても困る」「だから何なの?」としか思えない。
そして返信するのも億劫になり、未読無視するようになるんだ。
彼氏の都合を全く考えていないLINE
彼氏の仕事中に返事を急かすようなLINEを送ったり、深夜や早朝など時間帯を考えずにメッセージを送ったりというような、相手の都合を全く考えないLINEも未読無視されやすい。
未読無視をされてしまうのなら、自分の都合だけで動いていないか一度振り返ってみよう。
何回も細切れでLINEが来る
LINEを細切れで何度も送られてくるLINEも男性は見る気がなくなる。
一言ずつ区切って送信されると、一向に話が進まないことに苛立ってしまう。
返信する前に何度もしつこく連絡が来ても面倒になってしまう。
これらが原因となって未読無視に繋がってしまうのだ。
LINEが読みにくい
絵文字が多すぎて解読が難しいLINEも未読無視されやすい。
画面がうるさく感じてしまうと読む気が失せてしまう男性は多い。
彼氏に未読無視されたときのNG行動

こういったLINEは彼氏に未読無視されやすい傾向にある。
相手の感情や状況をまったく考えずLINEを送ってしまえば、無視されてしまうのは仕方のないことといえるだろう。それ以外にも、未読無視された時に間違った行動を取ることで、彼氏との間に決定的な溝ができてしまうこともある。
では、未読無視されたときのNG行動について見ていこう。
LINEを連続で送る
彼氏が未読無視をするのにはさまざまな理由がある。
忙しくてLINEを見られない場合もあれば、トラブルが起きてLINEどころではない場合もある。
そんな時に連続でLINEを送ってしまうのはマイナスにしかならない行動だ。
しつこくLINEを送られることで、
「彼女、ちょっと面倒くさいな」
「しつこいし、少し重いかも」
彼氏は彼女に対してネガティブな印象が強くなってしまうのだ。
未読無視されているのを責める
彼氏が未読無視をする理由もわかっていないのに、彼を責め立てるのもNGだ。
彼が体調を崩していて連絡が出来なかったりLINEを開く時間すら取れなかったりと、彼としても不本意な理由で未読無視をしてしまったのかもしれない。
そんな彼を責め立てることで、
「彼女はぼくのことを考えてくれない」
「未読無視したくてしたわけでもないのに、責められても…。」
このように怒りを覚えてしまう可能性があるんだ。
嫌味を言う
彼氏がLINEを未読無視するのに対して嫌味を言うのもやめよう。
「〇〇君ってLINE苦手なんだ?」
「まめに返信してくれそうなのに意外だね」
連絡をしたくてもできないだけなのに、嫌味混じりに責められると、彼はあなたに対して嫌気がさしてしまう。
連絡が欲しいのなら、「落ち着いたらでいいから連絡が欲しいな」「〇〇君の声が聞きたいよ」というように、素直に伝えたほうが二人の関係によほどプラスに働くものだ。
では、女性では決して分からない男性心理が満載。男性の本音がわかり彼と自分らしい幸せな結婚を実現する方法を説明しているのでぜひ見てみよう。うまくいってないと思い込みをやめること

彼氏に未読無視されたとしても、それで「うまくいっていない」と落ち込んでしまう必要はない。
仕事で忙しくてLINEまで気を使えていないのかもしれないし、急なトラブルでメッセージを見ている暇さえないのかもしれない。
必ずしも「未読無視=嫌われている」とはならないのだ。
もちろん、あなたが心配している通り、彼氏の中でなにかしらの不満が募っていて、あなたからのLINEを無視している可能性は否定できない。
1つ確実にいえることは、「彼はどう考えているんだろう」「きっと〇〇なんだろう」とあなたの頭の中だけで考えても、本当のことはわからないし、彼についての理解を深めていくことはできないということだ
恋愛において違和感をもったこと、疑問に思ったこと、本心がわからないと思ったときにするべきことは、彼ときちんと向き合って話し合うということだ。
彼氏が忙しくて連絡できないにせよ付き合いに不満があるにせよ、脳内会議をしていても仕方がない。しっかり話し合ってお互いの間ですり合わせをしていかなければ、これから先もずっとすれ違いが起きてしまうのは間違いない。

彼と向き合えず、本音を確認できないのは、
「きっと彼は冷めてしまったんだ」「私って男運ないから」「私が深くあいされるはずなんてないんだから」と考えてしまう、あなたの思考の癖が原因だ。
これは自己否定的で、自己肯定感が低い状態だといえる。
このままでは、相手に本音を確認することができないし、あなたの「寂しい」「連絡してほしい」という本音を相手に伝えることもできない。
「未読無視されてつらい、うまくいっていない」という状況を変えるために、あなた自身が思考の癖を変えていく必要があるのだ。
自分軸があると心穏やかに「待てる女性」になれる
LINEを未読無視は少しあなたへの優先順位が下がってしまっているかもしれない。忙しいだけかもしれない。それを見極めて、問題があるなら2人の関係をよくするためには、彼と本音で話し合えるようになる必要がある。
そして、話し合いにおいて大切なのは自分軸があることだ。
以前の記事「【図解】自分軸がある恋愛をすると「幸せな結婚ができる理由」を世界一わかりやすく解説」でも伝えたが、自分軸がないと彼に依存したり、自立しすぎて孤立してしまう状態になってしまう。恋人同士なのに本音で語り合えないということが起こってしまう。
未読無視されること自体に良し悪しはない。ぜんぜん気にならない人はいるし、少しでも未読無視されたらいやだと思う人もいるだろう。どちらが正しい、どちらが間違っているということはないのだ。
大切なのは、未読無視されたときにあなたがどう感じるかであり、その状況をどうしたいかを決める軸を持つということだ。この決める軸は、「彼カノなんだから普通はそんなことしない」といった一般的なこと、「友達の彼氏、元カレならこんなことしない」といった別の人と比べるものでもない。
「私は付き合う男性と、こういう関係でいたい。だから〇〇してほしい」というあなたの価値観にそった判断であるべきなのだ。そうやって自分軸で話をするからこそ、男性は「あなたのために希望を叶えたい」と思うものだし、あなた自身の本音にふれて、彼もありのままの本音を話したいと思うようになるものなのだ。
普段から本音で話してつながれているなら、未読無視が起こったとしても、あなたは不安につぶされるような思いをするようなことにはならないし、解決していきたいと思うときに、彼と向き合って話し合っていくことができる。

あなた自身が変わることで、彼からあなたに対する態度や行動も大きく変わるということだ。
自分軸を得るためには、自分自身と深く向き合う必要がある。
自分と向き合うというのは、自分の見たくない面まで向き合わなければいけないし、自分の本音を受け入れ自分自身を認めてあげなければいけない。
このプロセスを一人ですることは難しいが、pary’sではトレーナーがいることで、あなたの問題点を客観的に分析してアドバイスができるし、膨大なデータを元にあなたの能力を数値化して、あなたに足りない能力を伸ばせるようトレーニングできる。
自分一人で向き合おうとしても、何が問題かわからなくて間違った努力をしてしまい、自分軸を得られずに終わってしまうことが多い。
そのままでは、彼氏に未読無視されるたびに不安を覚えたり悲しんだりする自分からは変われない。
あなたにはそんな状態になって欲しくないし、幸せな結婚をその手に掴んでほしい。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーが心から信頼し合えるパートナーとあなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。 parcy'sのリバリューメント®プログラムでは、幸せな結婚やパートナーとの関係を止めてしまっているネガティブな思い込みを解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、彼もパートナーも心から信じることができるようになる。
その結果、トレーニングを受けた「年齢に焦りを感じる30代・40代」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
あなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
忙しい彼が溺愛し結婚したくなる男性心理がわかるオンラインセミナー

フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で700名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。
テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。
今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。
→parcy'sオンラインセミナーはこちら
忙しい彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「彼と1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・男性の気持ちが理解できなさすぎて不安
・彼が忙しく全くプロポーズしてくれなくて焦る
・過去の恋愛のように今の彼とは別れたくない
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したい
・彼が今何を考えているか不安、別れようとしてる?
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら

「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
parcy’sを受講した方のリアルな口コミを聞きたい!
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら
忙しい彼や忙しい男性との理想の付き合い方はこちら

責められてもどうしようもないのに。もうすでに仕事で手一杯だし、落ち着くまで放っておくしかない。
やっと会えたのに、幸せそうじゃない。
ぼくと一緒にいない方がいいんじゃないかな。