自己肯定感を高める方法は「自分の物語を編集していくこと」。自己実現社会での女性の幸せの見つけ方

自己肯定感を高める方法は「自分の物語を編集していくこと」。自己実現社会での女性の幸せの見つけ方

恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立した30代・40代女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。

「一流大学を出ても自分を認められない」
「会社で高い給料をもらっても自分を認められない」
「経済的に豊かな家に生まれたけど自分を認められない」
「この先、幸せな結婚やパートナーシップのイメージが持てない」

こういう風に、学歴があって、一見仕事ができて、がんばり屋で、容姿も美人だったとしても自分を根底では認められないという女性はとても多い。
このような女性を見るたびに、現代において幸せに生きるということはどういうことか迷っている女性がこれほど多いのかと感じさせられる。

今日は、そんな女性たちが自己肯定感を高めたいと思ったときに、どのような考え方をすればいいのか、そして今の日本社会の環境の中でどのように幸せを見つけていけばいいのかを示していきたい。

目次

パーシーズノート著者情報
※LINE@だけの特別特典を無料プレゼント。
現在16,394名の方にご登録いただいています!

 

LINE画像
parcysLINE公式アカウント
最新情報やイベント情報が最速で届きます!

30代の女性が自己肯定感を高める方法と自己肯定感が低いと起きてしまうこと

自分を認められない女性に共通しているのが「自己肯定感が低い」ということ。

周囲から見てどれだけ恵まれていようと、努力でさまざまなことを手に入れていようと、自己肯定感が低いと、自分で自分の努力や努力の結果手に入れたものを自分の自信へとつなげることができない。

もっとできたはずなのに…私よりできる人はいる、次はもっとがんばらないと…と後ろ向きにとらえてしまうのだ。これでは、いつまでたっても自分自身を認め、満たすことができない。

そうやって、自己肯定感が低いままでいると、何が起こるのか。30代の女性が自己肯定感を高める方法と自己肯定感が低いことで生じるデメリットについて見ていこう。

NOと言えず都合よく扱われてしまう

自己肯定感が低いと、他者からの評価を気にしすぎて何も言えなくなっている場合が多い。

  • 断ったら嫌われるんじゃないか
  • 承諾しないと空気が悪くなりそう
  • 私の評価が下がってしまう

そんな風に思えて、頼まれると断れなくなってしまう。

そんな状態が続いているうちに、周囲の人たちや男性から都合のいい存在として扱われるようになってしまいうことになる。

こじらせループにハマってしまう

都合よく扱われる以外にも、自己肯定感が低いことで、いつも恋愛が同じパターンでうまくいかない、付き合えなかったり、付き合っても同じ理由でフラれるといった。こじらせループにはまってしまう。

こじらせループにはまる女性は、こんな恋愛を繰り返してしまう。

  • 好きな人には好かれず、どうでもいい人には好かれる
  • うまくいきだすと自分から関係性を壊してしまう
  • 一方的に別れを告げられたり音信不通、自然消滅の別ればかり繰り返す
  • 都合のいい女、2番目の女になってしまうループ
  • 本音が言えない・我慢してしまう深い関係になれない
  • 男性に負けたくない、自分のガードを超えてきた男には依存する
  • 甘えたり頼ったりできず、1人で生きていけそうと離れられる

こじらせループにハマっていると、いくら男性と付き合ったところで同じ別れを繰り返したり人間関係を壊したりする状態から抜け出せなくなる。

そんな状態の30代の女性が自己肯定感を高めるには、自分自身と向き合うという方法を取って、思い込みを解放していく必要がある。

30代の女性が自己肯定感を高める一番の方法は自分と向き合うこと

30代の女性が自己肯定感を高めるには、自分自身と向き合うことだと伝えたが、向き合うべきは、あなたがなぜ自己肯定感が低い状態になってしまったのか、原因を作った出来事はなにか、その出来事からどのような無意識の思い込みを作ったのかということだ。

私がネガティブなのは生まれつきだから…。

時々このように言う人がいるが、生まれつき自己肯定感が低い人なんていない。

赤ちゃんはみな自己否定なんてしていない。成長の過程のどこかの時点で「自分には無理」「私は〇〇だ」といった判断をしてしまう出来事があって初めて、自己肯定感は低くなるものだ。

自己肯定感が低いのは後天的に作られた性質だ。だから、自己肯定感が低いのは直せない、なんてことはない。自己否定してしまった原因をみつけ、向き合うことで元のあなたらしい状態に戻ることができる。

自己肯定感を高めていくということは「自分の物語」に納得していくこと

自己肯定感を高めていくということは「自分の物語」に納得していくこと

多くの女性が、自分に自信を持つために、たくさんの努力をしている。
頑張って一流大学に入ったり、頑張っていい会社入ったり、仕事にうちこんだり・・・
しかし自信を持てたのは、合格の瞬間や、仕事で結果を出した一瞬で、普段の日常は、自分を認められるどころか振り落とされないように必死にしがみつくような人生になってしまっている。

このような女性は、「自分の物語」を生きることができていない。
社会が求める形や、周りの人の感情、会社から求められるもの、社会が価値だと感じるもの(容姿、一流、頭がいい、お金を持っているなど)に沿った生き方は、上記の女性のようにとても苦しい人生・幸せとかけ離れた人生になってしまう。

そうではなく、「自分の物語」を生きていくことが大事だ。
そして「自分の物語」に対して納得度合いが高くなればなるほど、自己肯定感は高まってくる。

日本は現在、物が豊かな「自己実現社会」

日本は現在、物が豊かな「自己実現社会」

現代の日本は、日常的に手に入らないものはないくらい物が豊かな社会だ。何か手軽に欲しくなったら、百均ショップで手に入れられるし、珍しいものもネットで簡単に注文することができる。
昔は手にはいらないものが多く、社会には「無い」ものが多かった。その無いものが多い社会で、幸せを見つけていく方法は、「無いもの」をたくさん「あるもの」に変えていくことだった。

家がない、お金がない、交通手段がない・・そんな社会で幸せになるためには、仕事を頑張って家を買う、お金を貯める、鉄道を整備したり、飛行機を作ったり。便利にしていけば、みんな幸せを感じることができた。

しかし、そのころと比べると今の日本は全てが整っている。その中で無いものを探していくことはとても難しい。すぐに手に入ってしまうからだ。
社会のレールに乗って、「一流大学」や「良い会社」に入ったとしても、「無いもの」や「社会に不足しているもの」はない。つまり、自分の中で「なぜこの仕事をするのか?」「なぜこの人生を生きているのか?」の納得度がないと、社会が良いとされるものが手に入ったとしても、幸せを感じることができないのだ。

日本のような物が豊かな社会で幸せを感じるには自己実現をしていくこと。
それは「自分の物語」を生きていくことが幸せを感じられる社会だということだ。

「自分の物語」とは、自分の過去の経験に対して、自分なりの意味づけをしていくこと

自分の物語とは何だろう?と読んでて思った人も多いと思う。
ぼくが考える「自分の物語」とは、自分の過去の経験に対して、自分なりの意味づけをしていくことだ。

例えば、parcy’sトレーナーで活躍する女性は、過去にパートナーシップで上手くいかなかった、たくさんの挫折や失敗をしてきたという女性が多い。その過去の経験で、「だから私はダメなんだ」と諦めることもできるし、parcy’sトレーナーの女性たちのように「この過去の経験を生かして、誰かの役に立てよう」と物語をつむぐこともできる。

parcy’sトレーナーの女性たちは、「私のあの経験や失敗は、ここで今の現代に悩んでいる女性たちを救うためだったんだ」と自分に対して意味づけを行い、それに人生をコミットしている。

「私はダメなんだ」と諦める女性と、「私の経験を誰かの役に立てよう」と思う女性の違いは、まさに自分の人生を認めているかどうか、つまり自己肯定感の違いだ。

実はこの二者の違いに、現代の日本のような「自己実現社会」で幸せになるヒントが隠されている。
自己実現社会で女性が幸せになるには、「自分の物語に対して、心から納得し、それに全力でコミットできる」ことなのだ。

自己肯定感を高めていくということは、「自分の物語を編集する」ということ

自己肯定感を高めていくということは、「自分の物語を編集する」ということ

ではどのようにしたら、parcy’sトレーナーの彼女たちのように、自分の自己肯定感を高めていくことができるのか。
それは、「自分の物語を編集していく」ことがカギになる。

例えば、小さい頃に両親が離婚して父親と離れて暮らし育った女性がいたとしよう。その女性が「私は父に捨てられた。家庭に縁がないのだから、結婚したら不幸になる、きっと自分も離婚してしまう」という意味づけを自分にしていたとしたら、結婚することはかなり難しくなる。失敗するとわかっているものに対して、心からコミットすることは難しいからだ。

これがこの女性の、今持っている物語(過去の出来事からの意味づけ)だったとしよう。
この物語を編集していくことで、幸せな結婚というイメージを持つことができる。

そのためには、両親と向き合わなければらない。
両親と向き合い、自分の感情の滞りや、両親の考え方の理解や共感することを経て、自分なりの新たな意味づけを見つけていくことが必要だ。

恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)受講生の女性で、

「両親と話していて当時の様子や背景を両親と深く語りました。私は捨てられたと思っていたけど、母や父と話したら二人なりに十分に話し合った結果、そのほうが私も含め家族が幸せになるという決断でした。私は愛されていないと思ってたけど、両親と話してみてとても愛されていたんだと実感しました」

このように、実際に両親と話すことで、自分が自分にしていた意味づけが変わっていったのを何度も目にしてきた。

実際に彼女は、この後、幸せな結婚することができた。

彼女は「自分は父親に愛されない、結婚しても上手くいかない」という自分の物語を、「自分は父親に愛されていた、だから結婚しても上手くいく」という自分の物語に変えることができたんだ。

これは女性にとって、とても大きな違いだ。
自分は愛されるという実感や自己肯定感を持てるだけで、未来のイメージは全く変わってくる。
幸せな未来を自分でちゃんと創造できるようになるのだ。

これが女性が自己肯定感を高めていくプロセスになる。

「自分の物語」をつくる上で大切なのは、自分の感情に素直になること

この日本のような「自己実現社会」で幸せになるには、自分の物語をつくっていくことだ。
他の誰でもない自分の物語をつくろう。

自分の物語をつくる上で大切なのは、自分の感情に素直になることだ。
parcy’sでは、「その時、お母さんやお父さんに本当はどうしてほしかったか?」というのを感情が出るまで書きつづってもらう。

女性たちは大粒の涙を流し、書きなぐっていく。
「こんなに感情が溢れるほど、『私にとって』大切なことだったんだ。今まで放ったらかしにしてごめんね」と自分の大切な感情がそこにあったんだと気づく。

彼女のように、感じたままの感情だけが「自分の物語」に納得感を与えてくれる。
彼女のように、本当は感じたかった感情だけが「自分の物語」に新たな意味づけを与えてくれる。

parcy’sトレーナーは、あなたが「自分の物語」に出会えること、「自分の物語の編集」することの手伝い、そして「自分の物語」に心から納得し、その物語にコミットできるようサポートするよ。

だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

幸せな結婚を最速で叶える効率的な学ぶ順番 自己肯定感を高め自分軸を持つ 男性心理を学ぶ 深く話合う方法を学ぶ

parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーが心から信頼し合えるパートナーとあなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。 parcy'sのリバリューメント®プログラムでは、幸せな結婚やパートナーとの関係を止めてしまっているネガティブな思い込みを解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、彼もパートナーも心から信じることができるようになる。

その結果、トレーニングを受けた「年齢に焦りを感じる30代・40代」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。

まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。

ぼくたちが全力でサポートしていくからね。


あなたの結婚をつかみとる力&彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。


診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

恋愛結婚のパーソナル診断「parcy's診断」

parcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。

今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^

忙しい彼が溺愛し結婚したくなる男性心理がわかるオンラインセミナー

parcy'sオンラインセミナー『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性にプロポーズさせる方法』

フジテレビ「ノンストップ」で特集され、前回告知後に一瞬で700名の参加申し込みがあり完売した、大人気セミナーを再び開催します。

テーマは 『男性心理を活用して、彼氏や出会う男性に「プロポーズさせる方法」〜恋愛体質から結婚体質へ〜』です。

今だけ無料です!ぜひ参加してくださいませ。

parcy'sオンラインセミナーはこちら

忙しい彼と1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

男女関係のトッププロに1対1で相談parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「彼と1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。

parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。

・好きになる人がいつもダメンズやクズ
・愛されている自信がない
・恋愛になると言いたいことが言えなくて我慢ばかり
・年齢的にも今度こそ絶対に結婚したいのに、恋愛が続かない
・彼に嫌われるのが怖い

もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。

parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい溺愛して必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!

parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy'sのプログラムをマルっと体系化した書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』

彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」

『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』(イグアス出版)はこちら

parcy’s代表 中村あきらが書いた書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』はぜひ読んでほしい。

parcy'sが伝えている大切なこと、苦しい婚活で悩んだり、彼との関係でこじらせがちな方に、ステップバイステップで、彼があなたを手放せなくなり、深い信頼関係を築ける方法が満載だ。


これを読むだけで、愛する人との関係やうまくいかない恋愛がどんどん改善されていく珠玉の1冊となっている。

自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら

恋愛・結婚パーソナルトレーニング「parcy's」の受講風景・評判・口コミと受講生の声まとめ

「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
parcy’sを受講した方のリアルな口コミを聞きたい!
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」

…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!


恋愛・結婚パーソナルトレーニング「parcy’s」の口コミ・トレーニング風景・評判とお客様の声まとめ





もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら



parcy'sがたくさんのメディアに取り上げられました!