今日は中村あきらコンサルティングメンバーさんの声を紹介。
中村あきらコンサルティングはこちら
アメリカでECサイトを運営する西村貴之さんは、日本向けに海外の雑貨・デザイン家電をECサイトで販売している。
15年前に アメリカのサンタバーバラに語学留学で滞在した時、ホームステイ先で使っていたキッチン家電や雑貨を見たり、自分でも手伝って使っていたりするうちに、日本のみなさんに使ってもらいたいと思ったのがこのECサイトのきっかけだった

西村貴之さんより
10年間ネットで海外の商品(主にアメリカの)を日本国内で販売しております。
今はロサンゼルスと神戸に事務所があります。今もロスの事務所からチャットしてます。
実は日本からアメリカに向けて商品が売れないか考えているところです。
それ以外にもいくつか始めようと思っているプロジェクトがあります。
中村さんに売上UPのアドバイスを頂けたらと思っています。
西村さんは、現在ロサンゼルスにオフィスを構え、ロスからチャットでのコンサルティングを受けている。
チャットでのコンサルティングは、こういう海外からの売上UPも貢献できるところがいいところだ。
目次
商品選び、アクセスアップ、サイトの信頼性アップ、資金調達・組織体制まで全てをアドバイス
西村貴之さんの悩みより
月商〇〇円の壁をどうしても超えることができません。そこで中村さんのアイデアやノウハウを教えて頂けたらと 思っています。
月商の壁というのは、経営をしていると数多くぶち当たる。
それは実際に壁を突破した経営者に聞くことが一番手っ取り早いことだ。
ぼくも、壁にぶつかったらその壁を越えた経験がある先輩経営者にコンサルティングを受けることはよくある。
今回、ECのアドバイスはぼくの得意な分野でもあり、全ての面でアドバイスをさせてもらった。
年商5億円まで自分がいったまでに気を付けたポイントやブレイクスルーしたポイントを経験者の視点でコンサルティングを行った。
これらのアドバイスをして、3ヵ月で売り上げが350万円ほどアップした。
組織体制のアドバイス
年商1億円を超えると、チームが組織に変わってくるんですよね。
そうなる前に、経営者としてどんな組織をつくっていきたいかを考えることが大事だ。
あなたにとって自分らしい組織とは何だろうか?
アクセスアップのアドバイス
ECサイトは、結局のところどのキーワードを取りに行くかで集客力が決まる。
ぼくの場合は、「一人暮らし インテリア」でしたが、どのキーワードを取りに行くかで結果は全く違ってくるんだよね。
西村さんの場合は、アクセスが集まりやすい、かつ輸入雑貨という特徴を生かしたキーワード候補をアドバイスをした。
外注による仕組み化
キーワードが決まれば、それによる記事などを作っていく必要がある。
しかし、アメリカだと人件費が高い。そこで、日本のクラウドソーシングによる外注化の仕組み化のアドバイスを行った。
1記事あたりのコストを最小限にしつつ、価値が高い記事を生成していくには?という仕組み化を手伝った。
資金調達のアドバイス
自分が西村さん規模だったときに、力を入れてたのが資金調達だった。
資金調達の方法、金融機関、自分が行ってきた方法などをシェアした。
やはり資金調達ってすごく大事で、これが成功するかどうかで次のステージにいけるかどうか決まるんだよね。
売上UPをアドバイスしながら、新しい事業の相談も
チャットでの相談画面
ぼくの家具の販売経験や事業を多数立ち上げた経験と
西村さんのアメリカでの事業経験から、何か新しい事業を展開できないかとも日々チャットで話している。
コンサルティングをしながら、新しい事業を一緒に模索するのはとても楽しい経験だ。
何をするかは未定だが、こうやってコンサルティングから出会った人と世界中で新しい事業をつくっていけたらいいと思ってる。
西村貴之さんからのメッセージ
売上が350万円アップしました!

アメリカからキッチン雑貨を販売しているサイトを運営中です。
とにかく今、自分がしようとしている事柄をすでに達成している人に聞くのは本当に生きたアドバイスになるので直接的なアドバイスになると思います。
例えば売り上げを月100万にしたいけど今70万円で停滞中とか。。売り上げ上げる方法もいくつもあってどの方法が自分に合っているか判断するのに役立てたりとか。でも結局自分で全部試さないとわからないのですが。ある程度の近道にはなるかもしれません。
——有限会社Alphaespace 代表取締役 西村貴之さま
引き続き10倍成長を目標に
西村さんのコンサルティングは今も続いている。
引き続き、10倍成長を目標に素晴らしいサイトを作り上げていきましょう。
ぼくはもっと海外の良いモノを日本に、日本の良いモノを海外に紹介していくべきだと思っている。
日本にはもっと良いモノがあふれてるし、海外の人が知らないのはもったいないなといつも感じるね。
一緒に世界を変えましょう!
↓もうそろそろ締切り!第2期中村あきらコンサルティング!
中村あきらコンサルティングはこちら
