【横浜・桜木町】名物優勝ニョッキがうまい!la casa di MARCO(ラ・カーサ・ディ マルコ)
家族とシェアハウスのメンバーで、横浜桜木町にあるla casa di MARCO(ラ・カーサ・ディ マルコ)に行ってきた。 ここは世界パスタコンクール優勝(1995年~2005年)をはじめ、数々の国際コンクールで優勝した…
家族とシェアハウスのメンバーで、横浜桜木町にあるla casa di MARCO(ラ・カーサ・ディ マルコ)に行ってきた。 ここは世界パスタコンクール優勝(1995年~2005年)をはじめ、数々の国際コンクールで優勝した…
『バーチャルCEO』クリス・ダッカー著(ダイレクト出版)を読んだ。 この本はうーん、素晴らしい。ぼくが探してた本だった。 ぼくは、自分の事業でもほとんどのチームのメンバーがクラウドソーシングを使ってアウトソース(外注)し…
ぼくのコンサルティングを受けているメンバーの方で、ITが全くできない方がいた。 相談を受けていると、経営者でもITが苦手だという人は結構いる。 その方にまず勧めたことがある。 それは「あなたの周りの日常や近所をネットだけ…
今日は、世界の経営者・成功者から若者に向けたキャリアのアドバイスを紹介したい。 世界の経営者たちは実に様々な成功をしている。そして失敗も。 世界規模の仕事をするまで、道のりはハンパなものではなかっただろう。 そんな人たち…
映画「海賊とよばれた男」を見てきた。 良かった。今年は、邦画が当たり年だね。 「海賊とよばれた男」は、出光創業者の出光佐三をモデルにして、出光が大企業まで成長する物語でもある。 経営者としてはやっぱり面白い題材なわけさ。…
中村あきらのコンサルティング会員サイトがとても充実してきている。 今回新しく設定されたのは、中村あきらが実際に使っているツールやプログラム、そして今まで結果を出してもらったビジネスパートナーの一覧を掲載している。 もちろ…
9月に書いた村田マリさんの記事がDeNAの騒動によって今、炎上してる(笑) この記事だ。 9月に書いた記事「村田マリさんに会いたい!弟子にしてほしい!近くに住みたい!と真剣に考えている」 この記事は、ぼくが実際にシンガポ…
『起業を成功させる潰れないビジネスの教科書』石崎絢一著(KADOKAWA出版)を読んだ。 この本は、潰れないビジネスというテーマに焦点を絞ったビジネス書だ。 いろんな経営者を見ていると様々なビジネスがあるというのが分かっ…
ぼくは、IPhoneやキーケースなど全て革製品が好きで、革製品に統一している。 やはりいつも触るものは、自分が一番好きな質感のものを触っていたい。 IT経営者として仕事道具や人からの観られる部分は結構多い。 そんな自分で…
先日、MacBookにしてからPC周りの最適化に挑んでる。 Macに変えてみて一番ストレスだったのは、マウスだった。 マウスをまずは最適なものに変えなければいけない。 前使ってたロジクールのマウスが全く動作が遅いー。Un…