恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立した30代・40代女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。

質問ありがとう。
では、今日は「自立して愛され続ける女性」と「自立しすぎて別れを選ばれてしまう女性」の違いについて紹介していこう。
目次
- 1 依存している女性よりも、自立している女性の方が男性は愛し続ける
- 2 自立している女性はなぜ男性から愛されるのか
- 3 「自立して愛され続ける女性」と「自立しすぎて別れを選ばれてしまう女性」の違い
- 4 自分軸を持ち、自己肯定感を高め、男性心理を理解することで「自立して愛され続ける女性」になろう
- 5 こじらせ恋愛を卒業!心から信頼できるパートナーと1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら
- 6 【特許取得】彼と結婚できる確率がわかる!仕事9割ミドル女性のためのparcy's診断はこちら
- 7 parcy'sのプログラムをマルっと体系化した書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』
- 8 自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら
依存している女性よりも、自立している女性の方が男性は愛し続ける

以前の記事「【図解】精神的に自立した女性と、依存的で自立できない女性の違い」でも伝えたが、依存している女性よりも、自立している女性の方が男性は愛し続けることができる。
男性にとって「俺に依存してくる女性」は最初こそ、すごくかわいい。だから、依存している女性もモテないわけではない。
依存系女子には、つねに恋愛したいタイプが多いので、一見するとモテる。
だけど、付き合いが長くなり、結婚を考えるなどまで考えたときに、依存する女性は鬱陶しくなってしまうものだ。
男性は一つのことにしか集中できない。彼女のことに集中できる期間はそれでいいけど、結婚を考えたり、将来の子育てや一緒に生活をしていくことを考えると、仕事を頑張らなくてはいけないのに、彼女の相手もしなくてはいけない…そういう女性では、大切な仕事にエネルギーを注げなくなっていくことになる。
だから最初は外見が好みなどで付き合ったとしても、付き合えば付き合うほど、男性は「現実的に」依存的な女性と一緒にいることは難しいと考えることが多くなるのだ。
その点、自立した女性というのは、一緒にいればいるほど男性にとっての魅力は高まっていくことになる。
自立している女性はなぜ男性から愛されるのか

ではなぜ自立している女性は男性から愛されるのか。
それぞれ見ていこう。
①男性は最終的に「尊敬できる女性」を選ぶことになる
以前の記事「【男性心理】男性や彼があなたのことを「尊敬する」瞬間とは?」でも伝えたが、男性は最終的に結婚相手に選ぶ要素として「尊敬できる女性かどうか」は大きな要素だからだ。
男性に依存するような女性や、恋愛だけにしか興味がない女性ではなく、仕事でも、プライベートに関するやりたいことでも、なにか「コレ!」というものを持っていて、毎日を楽しんでいる女性を男性は尊敬する。
②男性は「追いかけたい」生き物で、それを刺激するから
男性は狩猟本能があり、自立している女性は男性の「追いかけたい」欲求を満たしてくれる。
依存している女性を、男性は追いかけることができない。
好きじゃない男性には追いかけられてしまう女性は、その相手の男性にとって、自立しているように見えるからだ。
③男性は自由にさせてくれる女性を好む
男性は自由にさせてくれる女性が好きだ。
「この子と付き合ったら、自分の時間を奪われそう」と感じると、付き合う対象からは外していく。
女性から見て魅力的に見える男性は、仕事を頑張っている男性が多かったりするのも事実であり、そういう魅力的な男性ほど、自分の時間を欲しがることが多い。
そして、そういう魅力的な男性は、自分と同じように、自分の時間を大切にしている自立している女性を選ぶというわけだ。
「自立して愛され続ける女性」と「自立しすぎて別れを選ばれてしまう女性」の違い

では今日のテーマでもある、「自立して愛され続ける女性」と「自立しすぎて別れを選ばれてしまう女性」の違いはなんだろうか。
それは一言で言えば、自分軸があるかどうかの違いだ。
以前の記事「【図解】自分軸がある恋愛をすると「幸せな結婚ができる理由」を世界一わかりやすく解説」でも伝えたが、
自分軸があることで、彼との関係において自立した関係がつくることができる。

逆に自分軸がないと、こじらせループにハマってしまうことがとても多く、
男性と戦ってしまったり、男性を否定してしまうことも多くなってしまう。

自立しすぎて男性に甘えることや、頼ることもできない状態で、男性と戦ってしまうということになる。
そうなると男性は、自分の存在意義を感じず、一緒にいる意味を感じなくなり、「君は一人で生きていける」「ぼくと一緒にいる必要ないんじゃないかな」と離れていくことになる。

自立しすぎても彼が存在意義を感じなくなり離れていく、依存しすぎても、重い女、めんどくさい女、エネルギーを奪う女となり彼は離れていく。
ではどうすればいいかというと、自分軸を持つこと、自分軸を軸に彼とコミュニケーションをとっていくことが大切だ。

きちんと自立しながら、彼が大切なものを大切にすることができる。
自分軸があることで、彼に甘えて助けてもらうべきことと、自分で解決するべきことの違いを自分で理解することができる。
自分軸があることで、彼の問題と自分の問題の境目がわかるようになるのだ。
つまり自分軸があることで、「自立しすぎて別れを選ばれてしまう女性」ではなく、「自立して愛され続ける女性」になっていけるというわけだ。
自分軸を持ち、自己肯定感を高め、男性心理を理解することで「自立して愛され続ける女性」になろう

いかがだっただろうか。
あなたにも依存している女性でも、自立しすぎて離れられていく女性でもない、本当の意味で「自立して愛され続ける女性」になってほしい。

そのためには、自分軸を持ち、自己肯定感を高め、男性心理を理解していくことだ。
ぜひ実践してみてほしい、今までとは全く違うパートナーシップを築いていけるようになるからね。
あなただったら絶対に大丈夫だよ。
ただし、自分一人だと自分軸が分からなかったり、彼の本音や本当に大切にしたいものが分からなかったりすることは多い。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーが心から信頼し合えるパートナーとあなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。 parcy'sのリバリューメント®︎プログラムでは、幸せな結婚やパートナーとの関係を止めてしまっているネガティブな思い込みを解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、彼もパートナーも心から信じることができるようになる。
その結果、トレーニングを受けた「年齢に焦りを感じる30代・40代」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
こじらせ恋愛を卒業!心から信頼できるパートナーと1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「心から信頼できるパートナーと1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・好きな人の本命になれない
・彼が忙しくて会えない、本気で結婚を考えているのかわからない
・付き合っても長続きしない
・好きな人には好かれずどうでもいい人に好かれる
・新しい出会いをしたいのに、過去のパートナーに執着してしまう
・都合のいい関係やこじらせてしまう
・いつも相手から一方的な別れや音信不通で終わってしまう
・別れるときもいつも自然消滅で、何がダメだったのか分からない
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい深い信頼関係を築き必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
【特許取得】彼と結婚できる確率がわかる!仕事9割ミドル女性のためのparcy's診断はこちら
あなたの結婚をつかみとる力&気になる彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
parcy'sのプログラムをマルっと体系化した書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』

『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』(イグアス出版)はこちら
parcy’s代表 中村あきらが書いた書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』はぜひ読んでほしい。
parcy'sが伝えている大切なこと、苦しい婚活で悩んだり、彼との関係でこじらせがちな方に、ステップバイステップで、彼があなたを手放せなくなり、深い信頼関係を築ける方法が満載だ。
これを読むだけで、愛する人との関係やうまくいかない恋愛がどんどん改善されていく珠玉の1冊となっている。
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら

「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
parcy’sを受講した方のリアルな口コミを聞きたい!
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら

parcy’sさんの記事読ませていただいています。
私は、39歳で営業として働いています。
私は自立してる方だと思うのですが、男性から近よりがたいと言われたり、一緒にいる意味がないと言われて別れたりすることが多いです。
だけどparcy’sさんの記事で、依存している女性よりも自立している女性の方が愛されると書いてたと思うのですが、わたしの経験からすると正反対のように思います。
自立してても愛されないというのはどういうことなのでしょうか?