恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」(パーシーズ)には、結婚や出産のタイムリミットを感じる経済的に自立した30代・40代女性から恋活・婚活・再婚活の様々な相談が寄せられる。
parcy’sの読者から以下のような質問が届いた。

質問ありがとう。
では、今日は【男性心理】男の「自立した女性を守りたい本能」と「依存する女性から離れたい本能」の違いを徹底解説してみよう。
目次
- 1 自立と依存の違いをちゃんと理解しないと、うまくいかない恋愛を繰り返す
- 2 自立した女性を守りたい男性の本能
- 3 依存される女性から離れたい男性の本能
- 4 大切なのは、自己肯定感と男性心理を理解すること
- 5 こじらせ恋愛を卒業!心から信頼できるパートナーと1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら
- 6 【特許取得】彼と結婚できる確率がわかる!仕事9割ミドル女性のためのparcy's診断はこちら
- 7 parcy'sのプログラムをマルっと体系化した書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』
- 8 自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら
自立と依存の違いをちゃんと理解しないと、うまくいかない恋愛を繰り返す

男性には自立した女性を守りたいという本能と、依存した女性から離れたいという本能がある。
世の中に、恋愛や結婚で悩んでいる女性は多いが、彼氏ができない女性よりも、彼氏ができても長続きしない、結婚したとしても長続きしない女性の方が深刻度は高いといえる。
以下のX(Twitter)がバズっている。
彼氏ができない女性より、彼氏と長続きしない女性のほうがやばいよ。もちろん私は後者
— 毎日眠り姫 (@nemuiyo_29) July 4, 2024
上記のX(Twitter)投稿には、同じ悩みを持っている人からコメントが多く集まっていた。

どうやばいか教えて欲しい…
私も後者

すごいわかる気する。
恋愛遍歴は多数いるのに長続きしないって人の方が人間性問題ある人多い。
恋人できないのは、単にタイミングとか環境とかビジュアルとか外的要因のことも多々あるし。

ほんとそれ。ソースは私。彼氏いたことないっていう友達とか、なかなか彼氏できないって友達にいつも言ってるけど全然伝わらない。
上記のように、せっかく付き合っても長続きしない、うまくいかない恋愛や結婚を繰り返しているという女性は多い。
これらは、自己肯定感と男性心理を理解していないことが大きな問題だ。
男性にとっての自立した女性と依存した女性の違いを理解していないと、付き合ったり、結婚したりすることまではうまくいっても、長続きしなかったり、一緒にいればいるほど関係性が悪くなっていく恋愛を繰り返してしまうことになる。
自立した女性を守りたい男性の本能

仕事を優先してきた女性にとって、自立している自分ということは、意識的にも無意識的にも以下のように思っていることは多い。
・「誰にも頼らず強く生きていくこと」
このように、自立することは誰にも頼らずに自分の力だけで強く生きていくことだと感じている人は多い。
もちろん、社会人になってニートのように全く自分の力で生活できないのは論外だけど、
こと恋愛や結婚においては、この考え方だと男性は離れていってしまうことは多い。
恋愛や結婚において、自立している女性というのは、
誰にも頼らず強く生きることではなく、自分一人で自分を楽しませてあげたり満足させてあげられること、なんだよね。
そういう女性が甘えたり頼られたりすると、守ってあげたいと思うのが男性の心理なのだ。
以前の記事「【男性心理】「自立して愛され続ける女性」と「自立しすぎて別れを選ばれてしまう女性」の違い」でも伝えたけど、男性がいう自立した女性というのは、自分で自分を幸せにできて、かつ自分を頼ってくれる女性なんだよね。
男性は女性と違い、一人では存在意義を感じることができない生き物だ。
女性は想いや共感で仕事をすることが多いことに対して、男性は存在意義で仕事をしている。だからこそ、仕事=自分自身とも男性はなりやすい。
だからこそ、男性は好きな女性が頼られない・甘えられないというのは、役に立てない=存在意義がないと感じ、一緒にいる意味がない、自分は必要ないんじゃないかと感じて離れていきやすくなるのだ。
依存される女性から離れたい男性の本能

男性にとって「俺に依存してくる女性」は最初こそ、すごくかわいい。
だから、依存している女性もモテないわけではない。
依存女子には、つねに恋愛したいタイプが多いので、一見するとモテる。
だけど、付き合いが長くなり、結婚を考えるなどまで考えたときに、依存する女性は鬱陶しくなってしまうものだ。
以前の記事「仕事が忙しくて会えない男の本音!忙しい彼氏が別れたいという時は何を考えてる?」でも伝えたが、男性から「仕事が忙しいから別れよう」と言ってきたり「自然消滅」することが多かったとしたら、男性があなたとのことを依存されて「重い」と感じている可能性かすごく高い。
男性が依存されて重いと感じるときは、共通点がある。
それは、その人のことを考えるだけで、気が重くなるということ。
逆に男性がずっと一緒にいたい手放せない女性は、その人のことを考えるとエネルギーが湧いてくる。
その感覚で無意識に男性は判断していることになる。
付き合ってても彼女のことを考えると気が重くなり、それがピークに達すると別れたくなり、別れ話を話すイメージをしたときもさらに気が重くなるので一方的な別れや理由も言わない別れになってしまうということになる。
大切なのは、自己肯定感と男性心理を理解すること

大切なのは、自己肯定感と男性心理を理解することだ。
自己肯定感とは、自己否定している心の穴を埋めて、自分で自分を満たす力のことだ。

自己否定している部分(思い込み、心の穴)と向き合い、自己肯定感を高めていく。
そうすると、演技やテクニックではなく、心の底から自分一人でも自分を楽しませてあげたり満足させてあげられる自分になっていくことができる。
男性心理をきちんと理解していくことで、男性はパートナーに何を求めているのか?を自分自身が理解することができる。
例えば、男性が求めているものが共感や寄り添いではなく、存在意義だと分かっていたらあなたはちゃんと男性に存在意義を与えてあげることができたはずだ。
これは人間関係全てに言えることで、親が欲しいもの、子供が欲しいもの、部下が欲しいもの、上司が欲しいもの、はあなたが欲しいものと異なる。
相手がほしいものを与えてあげられるあなたになれば、あなたの周りの人間関係はとても豊かになっていくんだよ。
だけどそれを自己犠牲であげていると、あなたはどんどん疲弊してしまうことになる。
以前の記事「【図解】あのね、恋愛とは「子どもの頃の親との関係」の再現なんだよ。母親との関係も大きく関わるんだ」でも伝えたが、心の穴や自己否定を埋めてあげたら、自分で自分をちゃんと満たすことができるようになる。

シャンパンタワーのように、自分自身で自分を満たし、その溢れた愛がまずは家族やパートナー、友人や同僚などどんどん周りに愛を与えられるようになる。
その状態になって初めて、男性心理や周りの人たちの心理が生かされてくる。
付き合って一緒にいればいるほど、長続きし深い信頼関係になっていくということはそういうことなんだ。
あなただったら絶対に大丈夫。
自立して仕事でも自分の想いを形にしていい仕事をして、パートナーや家族とも溢れた愛を渡していって共に幸せになっていって、一緒にいればいるほど信頼が深まり心が通じ合える関係性を築いていけるからね。
ただし、自分一人では自己否定と向き合うということがどういうことか分からない、この具体的な場面場面で男性はどう思っているの?が分からないという人は多い。
だから恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy’s」がある。

parcy'sでは、男女2名のプロトレーナーが心から信頼し合えるパートナーとあなたらしい幸せな結婚の実現まで伴走してくれる。 parcy'sのリバリューメント®︎プログラムでは、幸せな結婚やパートナーとの関係を止めてしまっているネガティブな思い込みを解放し、自分が本当に大切にしたいものは何か?を自分自身が深く理解することができる。自己肯定感を高めて、自分を信じられるようになることで、彼もパートナーも心から信じることができるようになる。
その結果、トレーニングを受けた「年齢に焦りを感じる30代・40代」「甘え下手」「完璧主義」「こじらせ」「バツイチ」などの婚活・再婚活に悩む女性の60%以上が、1年以内に気になる男性や、恋人未満の彼・うまくいってなかった彼から溺愛プロポーズをされ自分らしい結婚を実現している。
まずはparcy's個別相談&説明会を受けてみよう。
ぼくたちが全力でサポートしていくからね。
こじらせ恋愛を卒業!心から信頼できるパートナーと1年以内に結婚する!parcy's個別相談&説明会はこちら

parcy'sは、結婚や出産のタイムリミットを感じるキャリア女性のために「心から信頼できるパートナーと1年以内に結婚する」をコンセプトに自分らしい理想の結婚を目指す、完全オンラインのトレーニングスタジオだ。
parcy'sで学ぶと、以下のような恋愛・結婚・婚活でおこりがちな悩みから抜け出すことができる。
・好きな人の本命になれない
・彼が忙しくて会えない、本気で結婚を考えているのかわからない
・付き合っても長続きしない
・好きな人には好かれずどうでもいい人に好かれる
・新しい出会いをしたいのに、過去のパートナーに執着してしまう
・都合のいい関係やこじらせてしまう
・いつも相手から一方的な別れや音信不通で終わってしまう
・別れるときもいつも自然消滅で、何がダメだったのか分からない
もし、あなたもこんな悩みを持っているなら、 ぜひparcy's個別相談&説明会を受けてほしい。
parcy'sで学べば、彼が思わず絶対に結婚したい、君以外には考えられないというくらい深い信頼関係を築き必ず結婚できるようになる。
男女関係専門のプロのparcy'sコンサルタントに相談できる。ぜひ受けてみよう!
→parcy's個別相談&説明会はこちら
【特許取得】彼と結婚できる確率がわかる!仕事9割ミドル女性のためのparcy's診断はこちら
あなたの結婚をつかみとる力&気になる彼との結婚確率を診断してみよう。恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy’s診断」では、企業で用いられる適性検査レベルの高精度分析アルゴリズムにより、あなたが抱える結婚の課題と改善点が一目でわかるようになっている。
診断した方には、男性心理を刺激して、彼があなたとの結婚や将来を思わず考え出しはじめるparcy'sの厳選コンテンツも特典としてプレゼントしているよ。

\無料&簡単5分/
恋愛と結婚のパーソナル診断を受けるparcy'sの厳選コンテンツで送られてくる質問フォームにあなたの悩みや疑問を送ると、ブログで中村あきらが回答してくれるよ。ぜひあなたの疑問や悩みを気軽に送ってみよう。
今日もあなたが、「太陽」のように周りを照らしますように^^
parcy'sのプログラムをマルっと体系化した書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』

『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』(イグアス出版)はこちら
parcy’s代表 中村あきらが書いた書籍、『彼からずっと大切にされ、愛され続ける「パーシーズ理論」』はぜひ読んでほしい。
parcy'sが伝えている大切なこと、苦しい婚活で悩んだり、彼との関係でこじらせがちな方に、ステップバイステップで、彼があなたを手放せなくなり、深い信頼関係を築ける方法が満載だ。
これを読むだけで、愛する人との関係やうまくいかない恋愛がどんどん改善されていく珠玉の1冊となっている。
自分らしい理想の結婚を叶えた恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の様子や実際の口コミはこちら

「うまくいかなかった恋愛体質をどうやって幸せな結婚体質に変えていったの?」
「彼は本当に私と結婚したくなるの?結婚を決断してくれるの?」
parcy’sを受講した方のリアルな口コミを聞きたい!
「トレーニングを受けた人はどんなプロセスで変わっていったの?」
…こんな疑問が解消できる、お客様の変化の様子、parcy'sへの声をまとめているので見てみよう!
もう一記事いかが?彼と深い関係性を築き1年以内の幸せな結婚を実現する方法はこちら

いつもありがとうございます。
37歳で国家公務員として働いています。
私は男性から見たときの自立した女性と、依存している女性の違いがまだよく理解できていません。
高学歴や収入も多く仕事でもバリバリ活躍していると、男性から怖いと思われることは多いです。
だけど、自立している女性がいいというのはもう訳がわかりません。どっちやねんと。
それで甘えたり、エネルギーをかけたら、「重い」と思われて依存されていると感じてしまう。
この辺りが全く解明できておらず、怖くて気になる人も深く踏み込めません。
また嫌われるんじゃないか、訳も分からず離れられるんじゃないか。
さらに別れるときも、理由も言わず音信不通になったりもされるので、正直、男性不信です。
ぜひもうちょっと分かりやすく教えていただけたら嬉しいです。